特許
J-GLOBAL ID:200903086347710200
光信号増幅装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
宮井 暎夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-155271
公開番号(公開出願番号):特開2002-353747
出願日: 2001年05月24日
公開日(公表日): 2002年12月06日
要約:
【要約】【課題】 信号光を検出する受光素子に不要な光電流が流れ、その光電流が信号源として差動増幅回路に入力されることにより、出力として発生する不要な出力電圧を低減させる。【解決手段】 信号光の光軸2上にない位置に第2の受光素子11を配置し、その第2の受光素子11からの暗電流や迷光7による光電流12が第1の受光素子3からの不要な光電流4と同程度量発生し、また第1の受光素子3からの不要な光電流4と第2の受光素子11からの不要な光電流12が互いに相殺するように電流極性を相反させて足し合わせ、差動増幅回路5の増幅させたい信号源として入力、増幅させることにより、信号光を検出するための第1の受光素子3からの不要な光電流4による不要な出力電圧を発生させない、もしくは不要な出力電圧を低減させる。
請求項(抜粋):
信号光を検出する第1の受光素子と、前記信号光の光軸上にない位置に配置された第2の受光素子と、前記第1の受光素子からの光電流と前記第2の受光素子からの光電流とが信号入力端子に互いに逆極性で入力されて前記第1の受光素子の光電流と第2の受光素子の光電流との差電流を増幅する差動増幅回路とを備えた光信号増幅装置。
IPC (11件):
H03F 3/08
, G11B 7/125
, G11B 7/13
, H03F 3/45
, H04B 10/02
, H04B 10/04
, H04B 10/06
, H04B 10/14
, H04B 10/18
, H04B 10/26
, H04B 10/28
FI (6件):
H03F 3/08
, G11B 7/125 C
, G11B 7/13
, H03F 3/45 A
, H04B 9/00 Y
, H04B 9/00 M
Fターム (52件):
5D119AA20
, 5D119AA22
, 5D119AA29
, 5D119BA01
, 5D119FA05
, 5D119FA23
, 5D119FA25
, 5D119HA14
, 5D119HA36
, 5D119HA68
, 5D119KA02
, 5D119KA43
, 5J066AA01
, 5J066AA12
, 5J066AA56
, 5J066CA41
, 5J066FA08
, 5J066HA08
, 5J066HA19
, 5J066HA25
, 5J066HA44
, 5J066KA05
, 5J066KA09
, 5J066MA11
, 5J066MA21
, 5J066ND01
, 5J066ND14
, 5J066ND22
, 5J066ND23
, 5J066PD01
, 5J066QA04
, 5J066SA13
, 5J092AA01
, 5J092AA12
, 5J092AA56
, 5J092CA41
, 5J092FA08
, 5J092HA08
, 5J092HA19
, 5J092HA25
, 5J092HA44
, 5J092KA05
, 5J092KA09
, 5J092MA11
, 5J092MA21
, 5J092QA04
, 5J092SA13
, 5J092UL02
, 5K002AA03
, 5K002BA07
, 5K002BA21
, 5K002CA02
引用特許:
審査官引用 (7件)
-
光検出装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-055919
出願人:株式会社リコー
-
特開昭58-222631
-
光電変換装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-336428
出願人:株式会社コパル
-
特開平2-137285
-
特開昭59-198032
-
光集積素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-284774
出願人:松下電器産業株式会社
-
半導体レーザ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-001477
出願人:松下電子工業株式会社
全件表示
前のページに戻る