特許
J-GLOBAL ID:200903086700607515

電池パックの障害状態からの保護を提供するべく適合された二次電池、電動工具、充電器、及び電池パック用の保護方法、保護回路、及び保護装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  水谷 好男 ,  伊坪 公一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-535554
公開番号(公開出願番号):特表2007-520180
出願日: 2004年10月07日
公開日(公表日): 2007年07月19日
要約:
コードレス電動工具システム内において、電池パック又は装着されている工具又は充電器に対する内部又は外部損傷を防止するように、電動工具又は充電器に動作可能に装着された電池パックの障害状態から保護する保護方法、回路、及び装置が提供される。典型的な方法、回路、及び装置は、過充電、過放電、過電流、過温度などの障害状態に対処する。【選択図】図3B
請求項(抜粋):
電池パックの障害状態から保護するための電池パックの保護装置であって、 前記電池パックは、コードレスの電動工具に電力を供給するべく構成されており、且つ、複数のセルを有し、 それぞれのセルが、電流制限機能を実行するべく構成され対応する保護装置を具備していることを特徴とする、 複数の個別の保護用デバイスを有する保護装置。
IPC (6件):
H02H 7/18 ,  H01M 2/34 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/00 ,  H02H 9/02
FI (7件):
H02H7/18 ,  H01M2/34 A ,  H01M2/10 E ,  H01M2/10 U ,  H01M10/44 P ,  H02J7/00 S ,  H02H9/02 A
Fターム (53件):
5G003BA03 ,  5G003FA04 ,  5G003GA01 ,  5G003GC05 ,  5G013AA02 ,  5G013AA09 ,  5G013BA01 ,  5G013CA02 ,  5G053AA09 ,  5G053AA14 ,  5G053AA16 ,  5G053BA01 ,  5G053BA06 ,  5G053CA01 ,  5G053EA01 ,  5G053EC03 ,  5H030AA03 ,  5H030AA04 ,  5H030AA06 ,  5H030AS12 ,  5H030BB21 ,  5H030FF22 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF51 ,  5H040AA40 ,  5H040AS19 ,  5H040AT04 ,  5H040AY04 ,  5H040AY08 ,  5H040DD08 ,  5H043AA04 ,  5H043AA12 ,  5H043BA12 ,  5H043BA15 ,  5H043BA16 ,  5H043BA18 ,  5H043BA19 ,  5H043BA20 ,  5H043CA22 ,  5H043FA22 ,  5H043FA32 ,  5H043FA33 ,  5H043GA02 ,  5H043GA03 ,  5H043GA06 ,  5H043GA07 ,  5H043JA01 ,  5H043JA01F ,  5H043JA28F ,  5H043JA29 ,  5H043JA29F
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-356576   出願人:日立工機株式会社
  • 電池電源装置及びこれを用いた電動機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-266564   出願人:松下電器産業株式会社
  • 電気自動車制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-078921   出願人:いすゞ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る