特許
J-GLOBAL ID:200903086869365251

回転電機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-098636
公開番号(公開出願番号):特開2003-299330
出願日: 2002年04月01日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 磁石量が同じであればステータの小型化が可能になり、ステータが同じであれば磁石量の低減が可能になる、周方向に複数の永久磁石を具えるインナーロータとアウターロータの2つのロータを、1つのステータを挟んで同軸に配置し、前記ステータのコイルへ供給される複合電流で駆動される回転電機を提供する。【解決手段】 前記2つのロータのうち一方が順突極特性を持ち、他方が逆突極特性を持つようにする。順突極特性を、例えば、ロータに凹凸を設けるか、空隙を設けるか、q軸インダクタンスが飽和する範囲のq軸電流で駆動するようにして実現する。
請求項(抜粋):
周方向に複数の永久磁石を具えるインナーロータとアウターロータの2つのロータを、1つのステータを挟んで同軸に配置し、前記ステータのコイルへ供給される複合電流で駆動される回転電機において、前記2つのロータのうち一方が順突極特性を持ち、他方が逆突極特性を持つことを特徴とする回転電機。
IPC (5件):
H02K 16/02 ,  H02K 1/22 ,  H02K 1/24 ,  H02K 1/27 501 ,  H02K 1/27
FI (5件):
H02K 16/02 ,  H02K 1/22 A ,  H02K 1/24 A ,  H02K 1/27 501 K ,  H02K 1/27 501 M
Fターム (12件):
5H002AA01 ,  5H002AA07 ,  5H002AA09 ,  5H002AB05 ,  5H002AB06 ,  5H002AC03 ,  5H002AD08 ,  5H002AE07 ,  5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622CA10 ,  5H622CB05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る