特許
J-GLOBAL ID:200903087656810690

土壌測定支援方法並びに散布量制御装置及び方法並びに散布量決定装置並びに農作業決定支援システム並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-059955
公開番号(公開出願番号):特開2006-201184
出願日: 2006年03月06日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】 環境保全を行いつつ堆肥,農薬散布その他の土壌の改良等が行え、環境にやさしい処理を簡単に行うための散布量決定装置を提供すること【解決手段】 農地を移動しつつ土壌センサSで取得した計測データに基づきリアルタイムで土壌特性値を計測する土壌測定支援装置26と、計測した土壌特性値に基づいて、土壌マップを作成する土壌マップ作成部50と、土壌マップに基づき各地点の土壌特性値が目標値になるようにするために土壌に散布する物質の量を決定する際に、農地の土壌特性値が環境基準を満たすように決定する農作業決定支援装置91とを備えた。【選択図】 図25
請求項(抜粋):
土壌の特性を測定する土壌測定装置に対する支援装置における支援方法であって、 土壌の光学特性に関する情報と、土壌の化学成分に関する情報と、土壌特性を求めるためのモデルを関係付けた土壌計測用データを記憶する記憶手段を用意し、 少なくとも、測定地点の光学特性に関する情報を取得し、 次にその取得した前記光学特性に関する情報に基づいて前記記憶手段をアクセスし、対応するモデルを読み出し、 次いで、所定の地点の土壌の化学成分に関する情報を取得し、 前記化学成分に関する情報に基づいて前記モデルを補正することを特徴とする土壌測定支援方法。
IPC (2件):
G01N 33/24 ,  A01G 7/00
FI (4件):
G01N33/24 D ,  G01N33/24 E ,  A01G7/00 602Z ,  A01G7/00 603
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 土壌の光学特性測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-254331   出願人:オムロン株式会社
  • 土壌分析・診断システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-342202   出願人:株式会社日立製作所, 日立計測器サービス株式会社
  • 特開昭51-132887
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る