特許
J-GLOBAL ID:200903087735217805

熱交換器及び熱交換器の取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-236048
公開番号(公開出願番号):特開2002-047935
出願日: 2000年08月03日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 熱交換器の搭載場所を選択する際の自由度を高め、定常運転時のオイル冷却性の悪化を抑制し、かつ、製造コストの低減を図った熱交換器及び熱交換器の取付構造を提供する。【解決手段】 熱交換器11の本体15内で変速機のオイルとエンジン冷却水とが熱交換される。本体15は、オイル入口管20と、オイル出口管21と、水入口管22と、水出口管23とを備える。本体15のオイル入口管20及びオイル出口管21は、オイル配管を介して変速機と接続可能であるので、熱交換器11の設置場所を任意に選択することができ、変速機からの直接的な受熱を避けられ、また、オイル配管が短くてすみ、その配索が容易になる。
請求項(抜粋):
変速機から送られる変速機のオイルとエンジン冷却水との間での熱交換を本体内で行う熱交換器であって、前記熱交換器の本体は、同本体と前記変速機との間で前記オイルが循環するように、オイル配管を介して前記変速機と接続可能に構成されていることを特徴とする熱交換器。
IPC (4件):
F01P 3/20 ,  F01M 5/00 ,  F01P 11/08 ,  F28F 9/00 321
FI (4件):
F01P 3/20 F ,  F01M 5/00 M ,  F01P 11/08 Z ,  F28F 9/00 321
Fターム (5件):
3G013CA03 ,  3G013DA01 ,  3G013DA16 ,  3G013EA06 ,  3L065AA40
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る