特許
J-GLOBAL ID:200903087970379278

LaGaO3系粉末の製造方法及びLaGaO3系焼結体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-282547
公開番号(公開出願番号):特開2000-113898
出願日: 1998年10月05日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 成形体や焼結体のクラックの発生を防止し、焼結体密度を高めることができるLaGaO2系粉末の製造方法及びLaGaO2系焼結体の製造方法を提供すること。【解決手段】 共沈法、ゾルゲル法、直接噴霧燃焼法等の合成方法で、出発原料である比表面積が5m2/g以上の微細なLaGaO3系粉末を作製する。次に、このLaGaO3系粉末と、エタノール、アセトン等の有機溶剤とを、樹脂性ポットに投入し、鉄芯入り樹脂ボール、あるいは、窒化珪素、ジルコニア、アルミナ等のセラミックボールを使用して、湿式粉砕する。これにより、粒度分布におけるD90の粒径が3μm以下のLaGaO3系粉末を作製する。そして、この湿式粉砕されたLaGaO3系粉末を用いて、成形体を形成し、この成形体を焼成してLaGaO3系焼結体を作製する。
請求項(抜粋):
出発原料である比表面積が5m2/g以上の微細なLaGaO3系粉末を、溶剤中で湿式粉砕して、その粒度を小さくすることを特徴とするLaGaO3系粉末の製造方法。
IPC (3件):
H01M 8/02 ,  C01G 15/00 ,  C04B 35/495
FI (3件):
H01M 8/02 K ,  C01G 15/00 D ,  C04B 35/00 J
Fターム (20件):
4G030AA07 ,  4G030AA09 ,  4G030AA11 ,  4G030AA13 ,  4G030AA28 ,  4G030AA34 ,  4G030BA03 ,  4G030CA01 ,  4G030GA01 ,  4G030GA03 ,  4G030GA17 ,  4G030GA23 ,  5H026AA06 ,  5H026BB00 ,  5H026BB01 ,  5H026BB06 ,  5H026EE13 ,  5H026HH01 ,  5H026HH02 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る