特許
J-GLOBAL ID:200903088095553826

無線機器及びネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-331751
公開番号(公開出願番号):特開2007-142647
出願日: 2005年11月16日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】ネットワークのロバスト性とデータ転送の信頼性の向上を図ること。【解決手段】宛先ノードが第66無線デバイスD66であった場合、第2無線デバイスD2は、第1近隣ノード情報の親子ノード情報に基づいて、近隣ノードには宛先ノードがないと判定して、親ノードである第1無線デバイスD1にデータ転送する。第1無線デバイスD1は、通信可能範囲AR1内で通信可能であり、第0無線デバイスD0、第2無線デバイスD2、第7無線デバイスD7、第8無線デバイスD8及び第17無線デバイスD17のネットワーク情報を記憶している。第1無線デバイスD1は、第7無線デバイスD7の近隣に宛先ノードである第66無線デバイスD66があると判定して、第7無線デバイスD7にデータ転送する。そして、第7無線デバイスD7は、近隣ノードである第66無線デバイスD66が宛先ノードであると判定して、当該デバイスにデータ転送する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
階層化された複数の無線機器とネットワーク接続された無線機器において、 通信可能な他機のネットワーク情報を予め取得する取得手段と、 前記取得手段により取得されたネットワーク情報に基づいて、前記通信可能な他機がデータ送信の宛先であるか否かを判定する宛先判定手段と、 前記宛先判定手段によりデータ送信の宛先であると判定された場合、前記通信可能な他機にデータ送信し、データ送信の宛先ではないと判定された場合、前記ネットワーク接続された上層又は下層の他機にデータ送信する送信制御手段と、 を備えることを特徴とする無線機器。
IPC (3件):
H04L 12/28 ,  H04B 7/26 ,  H04B 7/15
FI (4件):
H04L12/28 300Z ,  H04B7/26 A ,  H04B7/15 Z ,  H04L12/28 307
Fターム (18件):
5K033AA06 ,  5K033CB11 ,  5K033CC01 ,  5K033DA02 ,  5K033DA19 ,  5K033EA03 ,  5K033EC02 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE25 ,  5K067HH22 ,  5K072AA24 ,  5K072CC01 ,  5K072EE04 ,  5K072EE13 ,  5K072GG14 ,  5K072GG27
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る