特許
J-GLOBAL ID:200903088232874490

通信ゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲葉 良幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-205526
公開番号(公開出願番号):特開平11-033230
出願日: 1997年07月16日
公開日(公表日): 1999年02月09日
要約:
【要約】【課題】ゲームデータ以外の各遊戯者に関わる情報もやり取りできるようにすることで、遊戯者間の「コミュニケーション」向上を図り、ゲーム上の競争心や興味感を高める。【解決手段】複数のゲーム装置2a〜2dを互いに通信媒体3を介して接続してネットワークを形成した通信ゲームシステム1である。複数のゲーム装置2a〜2dのそれぞれは、ネットワーク上で転送されているデータを受信するとともに当該受信データと自機のゲーム装置で生成したデータとを前記ネットワーク上に転送する通信システム31と、受信データにアクセスするホストシステム32とを備える。これにより複数のゲーム装置2a〜2d間で通信システム31およびホストシステム32に拠るブロードキャスト通信を行ってゲームパケット、サウンドパケット、ビデオパケットから成るデータを送受できる。
請求項(抜粋):
複数の遊戯者が個々にゲームを実行するための複数のゲーム装置を互いに通信媒体を介して接続してネットワークを形成した通信ゲームシステムにおいて、前記複数のゲーム装置のそれぞれは、前記ネットワーク上で転送されているデータを受信するとともに当該受信データと自機のゲーム装置で生成したデータとを前記ネットワーク上に転送する転送手段と、前記受信データにアクセスするアクセス手段とを備え、前記複数のゲーム装置間で前記転送手段とアクセス手段に拠るブロードキャスト方式の通信を行ってデータを送受することを特徴とした通信ゲームシステム。
引用特許:
審査官引用 (19件)
全件表示

前のページに戻る