特許
J-GLOBAL ID:200903088369174258

切削装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 功 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-081590
公開番号(公開出願番号):特開2000-271834
出願日: 1999年03月25日
公開日(公表日): 2000年10月03日
要約:
【要約】【課題】 切削装置において、切削時に供給する切削水や発生するコンタミが装置内部に侵入するのを防止する。【解決手段】 被加工物を吸引保持して切削移動するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物に切削水を供給しながら切削を遂行する切削手段と、チャックテーブルの切削移動方向に配設され装置内部に切削水が侵入するのを防止する蛇腹部と、蛇腹部から流出した切削水を受け止め排出する排水手段とから少なくとも構成される切削装置であって、排水手段は、切削水を受けとめる樋部と、該樋部に形成された排水孔と、該排水孔に連結され外部に延びるドレーンとを少なくとも含み、蛇腹部は、樋部に係合する垂下部と、チャックテーブルの移動方向を覆う表面部とを少なくとも含み、樋部には貯水部が形成され、垂下部は貯水部に溜まった水に浸漬してウォーターシールを形成する切削装置を提供する。
請求項(抜粋):
被加工物を吸引保持して切削移動するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物に切削水を供給しながら切削を遂行する切削手段と、該チャックテーブルの切削移動方向に配設され装置内部に切削水が侵入するのを防止する蛇腹部と、該蛇腹部から流出した切削水を受け止め排出する排水手段とから少なくとも構成される切削装置であって、該排水手段は、切削水を受けとめる樋部と、該樋部に形成された排水孔と、該排水孔に連結され外部に延びるドレーンとを少なくとも含み、該蛇腹部は、該樋部に係合する垂下部と、該チャックテーブルの移動方向を覆う表面部とを少なくとも含み、該樋部には貯水部が形成され、該垂下部は該貯水部に溜まった水に浸漬してウォーターシールを形成する切削装置。
IPC (2件):
B23Q 11/08 ,  B23Q 11/00
FI (2件):
B23Q 11/08 B ,  B23Q 11/00 Q
Fターム (5件):
3C011BB21 ,  3C011BB22 ,  3C011BB25 ,  3C011DD00 ,  3C011DD06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る