特許
J-GLOBAL ID:200903089251157088

一液型湿気硬化性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-228051
公開番号(公開出願番号):特開2004-067835
出願日: 2002年08月05日
公開日(公表日): 2004年03月04日
要約:
【課題】貯蔵安定性およびチクソトロピー性(チクソ性)に優れ、かつ、硬化後の耐候性に優れ、塗料、土木、建築分野等におけるシーリング材あるいは接着剤として有用な一液湿気硬化型樹脂組成物の提供。【解決手段】連鎖移動剤を用いず、150〜350°Cの重合温度で重合され、数平均分子量が1000〜30000であり、1分子中に平均して2個以上の水酸基を有する水酸基含有アクリル重合体と、ポリイソシアネートとの反応により得られるアクリル系ウレタンプレポリマー(A)と、ケトンまたはアルデヒドと、アミンとから導かれるケチミン(C=N)結合を有し、ケチミン炭素または窒素の少なくとも一方のα位に、分岐炭素または環員炭素が結合した構造のケチミン(B)と、ウレタン化合物で表面処理された炭酸カルシウム(C)と、式-CONH-Si≡で表される官能基を有するN-シリルアミド化合物(D)とを含有する一液型湿気硬化性樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
連鎖移動剤を用いず、150〜350°Cの重合温度で重合され、数平均分子量が1000〜30000であり、1分子中に平均して2個以上の水酸基を有する水酸基含有アクリル重合体と、ポリイソシアネートとの反応により得られるアクリル系ウレタンプレポリマー(A)と、 ケトンまたはアルデヒドと、アミンとから導かれるケチミン(C=N)結合を有し、ケチミン炭素または窒素の少なくとも一方のα位に、分岐炭素または環員炭素が結合した構造のケチミン(B)と、 ウレタン化合物で表面処理された炭酸カルシウム(C)と、 式-CONH-Si≡で表される官能基を有するN-シリルアミド化合物(D)と を含有する一液型湿気硬化性樹脂組成物。
IPC (6件):
C08L75/04 ,  C08G18/10 ,  C08G18/32 ,  C08K5/5455 ,  C08K9/04 ,  C08L63/00
FI (6件):
C08L75/04 ,  C08G18/10 ,  C08G18/32 B ,  C08K5/5455 ,  C08K9/04 ,  C08L63/00 A
Fターム (63件):
4J002CD012 ,  4J002CD052 ,  4J002CD062 ,  4J002CD102 ,  4J002CK051 ,  4J002DE236 ,  4J002EX077 ,  4J002FB086 ,  4J002FB266 ,  4J002FD206 ,  4J002FD207 ,  4J002GJ01 ,  4J034CA14 ,  4J034CA15 ,  4J034CB03 ,  4J034DA03 ,  4J034DB04 ,  4J034DG04 ,  4J034DG23 ,  4J034DK05 ,  4J034DK06 ,  4J034DK08 ,  4J034DP18 ,  4J034HA02 ,  4J034HA07 ,  4J034HA11 ,  4J034HC12 ,  4J034HC61 ,  4J034HC64 ,  4J034HC67 ,  4J034HC71 ,  4J034JA41 ,  4J034JA42 ,  4J034QA03 ,  4J034QB10 ,  4J034QB12 ,  4J034RA08 ,  4J034RA10 ,  4J040EC041 ,  4J040EC042 ,  4J040EC061 ,  4J040EC062 ,  4J040EC071 ,  4J040EC072 ,  4J040EC091 ,  4J040EC092 ,  4J040EF051 ,  4J040EF052 ,  4J040EF111 ,  4J040EF112 ,  4J040EF131 ,  4J040EF132 ,  4J040EF181 ,  4J040EF182 ,  4J040HA196 ,  4J040HC16 ,  4J040HC18 ,  4J040HD36 ,  4J040JA12 ,  4J040JB04 ,  4J040KA07 ,  4J040LA01 ,  4J040LA07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る