特許
J-GLOBAL ID:200903089339233515

エネルギー情報分析方法、エネルギー情報分析装置、エネルギー情報分析システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-118495
公開番号(公開出願番号):特開2003-316922
出願日: 2002年04月19日
公開日(公表日): 2003年11月07日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 各需要家のエネルギー消費機器毎のエネルギー使用量を収集し、省エネルギーに役立つ分析を可能にする。【解決手段】 需要者側処理装置23は、需要者側で使用される各エネルギー消費製品の稼働状況、設定情報、および製品別の消費量を収集し、ネットワークを介してサービス事業者側処理装置30に出力し、サービス事業者側処理装置30は、エネルギー消費製品の特性を製品情報として、および需要者側の世帯人数や使用環境等を世帯属性情報として予め蓄積するデータベース31,33を備え、需要者側処理装置23から供給される各エネルギー消費製品の稼働状況、設定情報、および製品別の消費量を入力し、入力された情報と前記データベース31,33内の蓄積情報とに基づいてデータを集計して集計情報を生成するとともに、集計情報から需要者のエネルギー使用状況を分析して提示する。
請求項(抜粋):
エネルギー需要者側に設けられたエネルギー消費製品の特性を製品情報として、および需要者側の世帯人数や使用環境等を世帯属性情報としてそれぞれ入力させてデータベースとして蓄積する一方、各エネルギー消費製品の稼働状況、設定情報、および製品別の消費量を収集情報として収集し、これら収集情報と前記データベース内の蓄積情報とに基づいてデータを集計して集計情報を生成するとともに、集計情報から需要者のエネルギー使用状況を分析して提示する、ことを特徴とするエネルギー情報分析方法。
IPC (3件):
G06F 17/60 150 ,  G06F 17/60 110 ,  G06F 17/60 326
FI (3件):
G06F 17/60 150 ,  G06F 17/60 110 ,  G06F 17/60 326
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る