特許
J-GLOBAL ID:200903089356394620

媒体記録方法、装置及び媒体再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-166025
公開番号(公開出願番号):特開平9-017127
出願日: 1995年06月30日
公開日(公表日): 1997年01月17日
要約:
【要約】【目的】 用途に応じて記録媒体の再生許否の指示が行える媒体記録技術を提供。【構成】 所定の主情報と付加情報とを主情報の再生が可能な情報単位毎に交互に切り換えて出力する選択手段SW1 と、情報単位毎に、情報単位の再生を許可するか否かに応じて当該再生の許否を決定し、当該再生の許否を指示するための再生許可情報を含ませた付加情報を生成し、生成した付加情報を選択手段に供給する付加情報生成手段1、SW2 と、選択手段から供給された情報単位毎の主情報及びこれに対応する付加情報からなるデータグループを順次記録媒体に記録する記録手段4、5と、を備えて構成される。再生許可情報を判定することにより、情報の再生の許否を判定でき、情報単位毎に所定の手順を経た場合のみ再生可能とできる。インタラクティブ再生に適す。
請求項(抜粋):
所定の主情報を、情報の再生が単独で可能な情報単位毎に分割し、分割した情報単位毎に、当該情報単位の再生を許可するか否かに応じて当該再生の許否を決定し、当該再生の許否を指示するための再生許可情報を含んだ付加情報を生成し、生成した当該付加情報を当該情報単位に付加してデータグループを生成し、生成した各々の前記データグループを記録媒体に記録することを特徴とする媒体記録方法。
IPC (3件):
G11B 20/12 102 ,  G11B 15/087 101 ,  G11B 20/10 301
FI (3件):
G11B 20/12 102 ,  G11B 15/087 101 Q ,  G11B 20/10 301 Z
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る