特許
J-GLOBAL ID:200903089537986413

映像要約方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-046970
公開番号(公開出願番号):特開平8-251540
出願日: 1995年03月07日
公開日(公表日): 1996年09月27日
要約:
【要約】【目的】 映像の検索、編集、加工、早見を支援する装置に使用される、映像を要約して表示する方法に関するもので、ユーザーが要約した映像をみるときに所望の内容を把握できないという課題を解決し、被写体の動作を中心とした内容などを効率よく呈示するように、映像を自動で要約することを目的とする。【構成】 ビデオディスク装置1又はVTR2により入力された映像信号のフレーム画像をフレームメモリ3で取り込み、第1の計算機5によりフレームメモリ3に制御信号を送ってフレーム画像を取り込み、時系列のフレーム画像を処理することで映像を要約し、そのデータをファイルサーバー6に記憶する。第2の計算機7によりユーザーの要求に応じて要約映像をファイルサーバー6から呼び出し、その映像を再生する。
請求項(抜粋):
要約対象となる映像のフレーム画像間の類似度を計算し、予め決められた時間以上にわたって類似した画像が続く時間区間である長時間類似区間を検出し、前記長時間類似区間を前記長時間類似区間以外の時間区間に比べて速く再生する映像要約方法。
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る