特許
J-GLOBAL ID:200903089721833166

有機系廃棄物の焼却処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩出 真一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-258787
公開番号(公開出願番号):特開平8-094056
出願日: 1994年09月28日
公開日(公表日): 1996年04月12日
要約:
【要約】【目的】 有機系廃棄物を焼却処理するに際し、有機系廃棄物を焼却する前に脱塩することにより、腐食による焼却炉の損傷を少なくし、ダイオキシン等の有害物質の発生を抑える。さらに、焼却灰をセメント用混和材として用いるのに適するように前処理して焼却処理する。【構成】 有機系廃棄物を150〜1000°C、望ましくは250〜800°C、さらに望ましくは400〜700°Cの範囲で乾留炉12で乾留処理し、得られた炭化物を冷却した後、該炭化物に水洗液を加え洗浄して脱塩し、ついで固液分離機24で脱水した後、該脱塩炭化物を焼却炉26で焼却する。得られた灰は塩分がきわめて少なく、シリカ分がきわめて多いセメント用混和材として好ましい成分を有している。
請求項(抜粋):
有機系廃棄物を乾留又は加熱処理し、得られた炭化物を冷却した後、該炭化物に水洗液を加え洗浄して脱塩し、ついで脱水した後、該脱塩炭化物を焼却することを特徴とする有機系廃棄物の焼却処理方法。
IPC (5件):
F23G 7/00 ZAB ,  C04B 18/10 ZAB ,  F23G 5/02 ZAB ,  F23G 5/04 ZAB ,  C10L 5/46
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 産業廃棄物処理設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-060456   出願人:株式会社マルコシエンジニアリング
  • 汚泥の脱水乾燥焼却システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-175620   出願人:小野田セメント株式会社, 小野田エンジニアリング株式会社
  • 醤油絞り粕の処理法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-038320   出願人:仙臺味噌醤油株式会社, 株式会社フジタ
全件表示

前のページに戻る