特許
J-GLOBAL ID:200903089760475234

非接触給電方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-314194
公開番号(公開出願番号):特開2006-129605
出願日: 2004年10月28日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】 非接触給電においてコイルで発生する熱を外部に効率的に放散させる。【解決手段】 複数本の溝(18a)を有するコア(18)と、コア(18)の複数本の溝(18a)間を環状に巡るコイル(19)とを備えた給電部(13)に、同様な構成の受電部(12)を正対させ、電磁誘導により給電部(13)から受電部(12)に給電するようにした非接触給電方法において、給電部(13)と受電部(12)との間の磁束の通り道を避けるように非磁性材料からなる放熱体(28)を設け、この放熱体(28)をコイル(19)に接触させることにより給電中コイル(19)が発する熱をこの放熱体(28)から放熱させる。給電中コイル(19,22)で発生する熱を放熱体(28)からより効率的に放熱することができる。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
複数本の溝を有するコアと、コアの複数本の溝間を環状に巡るコイルとを備えた給電部に、同様な構成の受電部を正対させ、電磁誘導により給電部から受電部に給電するようにした非接触給電方法において、給電部と受電部との間の磁束の通り道を避けるように非磁性材料からなる放熱体を設け、この放熱体をコイルに接触させることにより給電中コイルが発する熱をこの放熱体から放熱するようにしたことを特徴とする非接触給電方法。
IPC (3件):
H02J 17/00 ,  B60L 5/00 ,  H01F 27/28
FI (3件):
H02J17/00 B ,  B60L5/00 B ,  H01F27/28 F
Fターム (7件):
5E043AA01 ,  5E043DA02 ,  5H105AA09 ,  5H105BA09 ,  5H105BB10 ,  5H105CC20 ,  5H105DD10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る