特許
J-GLOBAL ID:200903089938125470

有機EL素子およびこれを用いた有機ELディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-128304
公開番号(公開出願番号):特開2002-324683
出願日: 2001年04月25日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】 素子自体がメモリ性を有するように制御可能な有機EL素子、およびこれを用いた有機ELディスプレイを提供すること。【解決手段】 陽極層および陰極層と、これら陽極層と陰極層の間に設けられた少なくとも1つの有機EL層とを備える有機EL素子において、閾値以上の電圧の印加により高抵抗状態から低抵抗状態へと変化し、且つ、当該変化の後に印加電圧が前記閾値未満に低下する場合に低抵抗状態を維持可能であって、有機EL層と直列に接続されているスイッチング要素を設けた。
請求項(抜粋):
陽極層および陰極層と、これら陽極層と陰極層の間に設けられた少なくとも1つの有機EL層と、閾値以上の電圧の印加により高抵抗状態から低抵抗状態へと変化し、且つ、当該変化の後に印加電圧が前記閾値未満に低下する場合に低抵抗状態を維持可能であって、上記有機EL層と直列に接続されているスイッチング要素と、を備えることを特徴とする、有機EL素子。
IPC (6件):
H05B 33/22 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 ,  H05B 33/08 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/14
FI (8件):
H05B 33/22 Z ,  H05B 33/22 B ,  H05B 33/22 D ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 Z ,  H05B 33/08 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/14 A
Fターム (28件):
3K007AB02 ,  3K007AB16 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EA02 ,  3K007EB00 ,  5C094AA43 ,  5C094AA45 ,  5C094AA56 ,  5C094BA04 ,  5C094BA09 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094DA13 ,  5C094DB01 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FB01 ,  5C094FB14 ,  5C094GA10 ,  5C094GB10
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る