特許
J-GLOBAL ID:200903090030960836

包囲されたマイクロチャネル構造体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-542952
公開番号(公開出願番号):特表2001-519907
出願日: 1998年04月03日
公開日(公表日): 2001年10月23日
要約:
【要約】毛細血管の寸法の包囲されたマイクロチャネルを有する高分子のマイクロチャネルの製造方法が付与されている。マイクロチャネルの構造は、基部材(12)及び被覆部材(14)から構成され、共にシールされている。プラスチック材料の壁を有するマイクロチャネルは、少なくとも基部材のほぼ平坦な面内に形成される。被覆部材は、少なくとも一つのほぼ平坦な面を有し、被覆部材及び基部材の平坦な面を共に接着することによって包囲される。いくつかの実施形態において、被覆部材及び基部材の面は、両方ともプラスチック材料であり、直接熱的に接着される。いくつかの実施形態において、面を共にする前に面の一つへ接着材料が付与される。適切な接着材料が開示されている。
請求項(抜粋):
少なくとも一つのマイクロチャネルを有する包囲されたマイクロチャネル構造体を構成するための方法において、前記方法は、少なくとも一つのほぼ平坦な面を有するプラスチック材料の基部材を付与する段階と、少なくとも一つのほぼ平坦な面を有する被覆部材を付与する段階と、前記平坦な面の少なくとも一つにおいて少なくとも一つのマイクロチャネルを形成する段階と、前記被覆部材の前記平坦な面及び前記基部材の前記平坦な面を並置する段階と、前記並置された平坦な面間の安定した接触面を形成する段階とを具備するマイクロチャネル構造体を構成するための方法。
FI (2件):
G01N 27/26 331 F ,  G01N 27/26 315 K
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る