特許
J-GLOBAL ID:200903090220872542

プリント基板の位置決め方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-132082
公開番号(公開出願番号):特開平10-322100
出願日: 1997年05月22日
公開日(公表日): 1998年12月04日
要約:
【要約】【課題】 剛性の異なる様々な品種のプリント基板を水平な姿勢で作業性よく位置決めできるプリント基板の位置決め方法を提供することを目的とする。【解決手段】 第1のガイド部2と第2のガイド部3上に載せられたプリント基板1に対して可動クランパ35を前進させ、可動クランパ35と固定クランパ37でプリント基板1を左右からクランプする。次に第1の上下動クランパ32aを下降させてプリント基板1の一端部を第1のガイド部3上に押しつけた後、可動クランパ35を後退させて左右からのクランプ状態を解除する。これによりプリント基板1はたわみを解消されて水平な姿勢となる。次に第2の上下クランパ32bを下降させてプリント基板1の他端部を第1のガイド部2上に押しつける。
請求項(抜粋):
両側端部を第1のガイド部と第2のガイド部上に載せられたプリント基板の第1のガイド部上の側端面へ向って可動クランパを前進させることにより、プリント基板を可動クランパと第2のガイド部上の固定クランパにより左右からクランプする工程と、第1の上下動クランパを下降させてプリント基板の一方の側端部を前記第2のガイド部上に押しつける工程と、前記可動クランパを前記第2のガイド部の反対側に後退させることにより前記可動クランパと前記固定クランパによるプリント基板の左右からのクランプ状態を解除する工程と、第2の上下動クランパを下降させてプリント基板の他方の側端部を前記第1のガイド部上に押しつける工程と、を含むことを特徴とするプリント基板の位置決め方法。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 押さえ機能付き薄板位置決め装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-284235   出願人:日本電気エンジニアリング株式会社
  • 基板位置決め装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-036197   出願人:山形カシオ株式会社
  • 特開昭59-099790
全件表示

前のページに戻る