特許
J-GLOBAL ID:200903090501235983

電子決済システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上村 輝之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-252884
公開番号(公開出願番号):特開2001-076080
出願日: 1999年09月07日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 ICカードのような電子的情報記憶カードを用いて、加入店舗の端末がオフラインであっても支払が行え、且つ、カード金額の残高が不足していても支払が行えるようにする。【解決手段】 ユーザが所持するICカード3には、金融機関の計算センタ13からロードされた保留金額を保持した電子財布と、計算センタ13に通信接続してユーザの口座にアクセスするために必要な口座パスワードなどの口座情報を記憶している。ユーザが、オフライン端末5をもった加盟店で商品を購入した場合、ICカード3をオフライン端末5にセットすることで、ICカード3内の電子財布を使って支払を行うことができる。ユーザが、オンライン端末7をもった加盟店で商品を購入した場合、ICカード3をオンライン端末7にセットすることで、ICカード3内の電子財布を使って支払うことも、計算センタ13にアクセスして口座から支払うことも、計算センタ13にアクセスして借金をして借金から支払うことも、ユーザの希望や、支払金額と電子財布残高及び口座残高との関係に応じて、選択することができる。
請求項(抜粋):
金融機関におけるユーザの口座へのアクセスに必要な口座情報と予めロードされた保留金額とを保有した電子財布とをもったユーザ携帯の電子的情報記憶カードと、前記カードと通信接続可能であり、接続された前記カードと共同して金銭支払を伴う商取引処理を行う商取引端末とを備え、前記商取引端末は、前記金銭支払処理を行う際に前記金融機関に通信接続するオンライン端末であるか、又は前記金銭支払処理を行う際に前記金融機関に通信接続しないオフライン端末であり、前記カードと前記商取引端末の接続体が、前記商取引端末がオフライン端末である場合には前記カード内の電子財布から支払う方法を選択し、前記商取引端末がオンライン端末である場合には前記カード内の電子財布から支払う方法と前記口座にアクセスして口座から支払う方法とを選択的に又は組み合わせて用いた複数の支払方法の中から、ユーザの指示又は前記金融機関の指示に応じて一つの支払方法を選択する支払方法選択手段と、前記支払方法選択手段により選択された支払方法で金銭支払処理を行う支払手段とを有している、電子決済システム。
IPC (6件):
G06F 19/00 ,  G06F 17/60 ,  G07G 1/12 321 ,  G07G 1/14 ,  G09C 1/00 660 ,  H04L 9/32
FI (9件):
G06F 15/30 L ,  G07G 1/12 321 P ,  G07G 1/14 ,  G09C 1/00 660 B ,  G06F 15/21 310 Z ,  G06F 15/21 340 A ,  G06F 15/30 350 A ,  H04L 9/00 673 E ,  H04L 9/00 673 A
Fターム (30件):
3E042CC02 ,  3E042EA01 ,  5B049AA01 ,  5B049AA05 ,  5B049BB11 ,  5B049BB46 ,  5B049CC39 ,  5B049EE23 ,  5B049EE25 ,  5B049GG01 ,  5B049GG02 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B049GG10 ,  5B055BB03 ,  5B055BB10 ,  5B055CB09 ,  5B055EE12 ,  5B055EE27 ,  5B055EE29 ,  5B055HA02 ,  5B055HA12 ,  5B055KK05 ,  5B055MM20 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104NA05 ,  5J104NA35 ,  5J104PA07 ,  5J104PA12
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る