特許
J-GLOBAL ID:200903091145167630

物品の認証

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-552325
公開番号(公開出願番号):特表2003-524839
出願日: 2000年12月21日
公開日(公表日): 2003年08月19日
要約:
【要約】本発明は、セキュリティ表示としての少なくとも1種のアップコンバーティング材料と、少なくとも1つの認証装置、特にリーダとを備える高度な製品セキュリティシステムに関する。本認証装置は、少なくとも1つの第1の予め選択された波長の電磁放射の少なくとも1つの第1の源と少なくとも1つの第2の予め選択された波長の少なくとも1つの第2の源とを備え、これらの波長は互いに異なる。第1の波長と第2の波長との放射は、前記第1の波長と第2の波長とを用いた組み合わせ照射の後にアップコンバーティング材料が発光スペクトルを放出するように選択される。前記アップコンバーティング材料の電磁発光スペクトルは、少なくとも前記第1の波長と前記第2の波長との組み合わせ放射によって電子が上昇して達するエネルギー準位から少なくとも1個の電子が戻ることに特有の少なくとも1つの波長の放射を含む。
請求項(抜粋):
離散的エネルギー準位を有する少なくとも1種の活性化剤イオンを含みセキュリティ表示の少なくとも一部分としての少なくとも1種のアップコンバーティング材料と、1つの認証装置と、を備える高度な製品セキュリティシステムにおいて、前記認証装置は、少なくとも1つの第1の予め選択された波長の電磁放射の少なくとも1つの源と少なくとも1つの第2の予め選択された波長の電磁放射の少なくとも1つの第2の源とを備え、前記第1の波長と前記第2の波長とは互いに異なり、少なくとも前記第1の波長と第2の波長とを用いた組み合わせ照射で前記アップコンバーティング材料が電磁放射を放出するように選択され、前記放出された電磁放射は、少なくとも前記第1の波長と少なくとも前記第2の波長との組み合わせ放射によって少なくとも1個の電子が励起されて達する前記活性化剤イオンのエネルギー準位から少なくとも1個の前記電子が戻ることに特有の少なくとも1つのさらなる第3の波長の放射を含むことを特徴とする、製品セキュリティシステム。
IPC (3件):
G06K 7/12 ,  G06K 7/015 ,  G06K 19/06
FI (3件):
G06K 7/12 Z ,  G06K 7/015 C ,  G06K 19/00 E
Fターム (9件):
5B035AA13 ,  5B035BA03 ,  5B035BB03 ,  5B035BB12 ,  5B072AA01 ,  5B072DD01 ,  5B072KK02 ,  5B072LL12 ,  5B072LL18
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る