特許
J-GLOBAL ID:200903091225283266

内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高橋 英樹 ,  高田 守 ,  大西 秀和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-217445
公開番号(公開出願番号):特開2009-052418
出願日: 2007年08月23日
公開日(公表日): 2009年03月12日
要約:
【課題】この発明は、内燃機関の制御装置に関し、加速の態様によって異なる吸気ポート内のガス温度の挙動に起因する筒内流入燃料量の変化を考慮して、加速時の燃料噴射量の制御性能を十分に確保することを目的とする。【解決手段】吸気ポート30に燃料を噴射する燃料噴射弁32を備える。急加速要求が出された場合には、加速開始時にスロットルバルブ22が開かれた時点t0から、空気の圧縮性の影響に起因して吸気ポート30内のガス温度Tgの上昇が認められる期間(TIME0)中は、基準となる燃料噴射量FIBASEから燃料噴射補正量FIADJ分を減じた値を、燃料噴射弁32が噴射すべき燃料噴射量FIとする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
吸気ポートに燃料を噴射する燃料噴射弁と、 アクセル要求に基づく加速要求度を判断する加速要求度判断手段と、 加速時における前記吸気ポート内のガス温度の挙動を推定するガス温度挙動推定手段と、 内燃機関の運転条件に応じて、燃料噴射量の基準噴射量を設定する基準噴射量設定手段と、 前記加速要求度判断手段により前記アクセル要求が急加速要求であると判断された場合において、前記ガス温度の上昇が認められる期間中は、前記燃料噴射弁から噴射される燃料噴射量が少なくなるように前記基準噴射量を修正する噴射量修正手段と、 を備えることを特徴とする内燃機関の制御装置。
IPC (3件):
F02D 41/10 ,  F02D 41/14 ,  F02D 45/00
FI (4件):
F02D41/10 330A ,  F02D41/14 330A ,  F02D45/00 360A ,  F02D45/00 322C
Fターム (23件):
3G301HA01 ,  3G301HA06 ,  3G301KA12 ,  3G301LB02 ,  3G301MA11 ,  3G301ND02 ,  3G301NE03 ,  3G301NE08 ,  3G301PA11Z ,  3G301PA18Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PE10Z ,  3G384AA01 ,  3G384BA13 ,  3G384CA12 ,  3G384DA04 ,  3G384EA02 ,  3G384EB01 ,  3G384EB02 ,  3G384FA04Z ,  3G384FA26Z ,  3G384FA49Z ,  3G384FA56Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る