特許
J-GLOBAL ID:200903091941584048

電気負荷の駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-162187
公開番号(公開出願番号):特開2006-336536
出願日: 2005年06月02日
公開日(公表日): 2006年12月14日
要約:
【課題】電源電圧を昇圧して出力する給電手段からの電力により燃料噴射弁を駆動する機能と該燃料噴射弁以外の車載電気負荷を駆動する機能とを有するものにあって、駆動装置の大型化や発熱量の増大を好適に抑制することのできる電気負荷の駆動装置を提供する。【解決手段】コンデンサ40の放電電流は、電磁ソレノイド4a,4bに供給され、コンデンサ42の放電電流は、電磁ソレノイド4c,4dに供給される。電磁ソレノイド4a〜4dの高電位側には、減圧弁等に備えられる電磁ソレノイド70と、コンデンサ40とを導通させるかコンデンサ42とを導通させるかを切り替える切替回路80が接続されている。そして、切替回路80は、コンデンサ40,42のうち、電磁ソレノイド4a〜4dの駆動に用いられていない方を電磁ソレノイド70と導通させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電源電圧を昇圧して出力する給電手段からの電力により車載内燃機関の電子制御式の燃料噴射弁を駆動する機能と、該燃料噴射弁以外の車載電気負荷を駆動する機能とを有する電気負荷の駆動装置において、 前記給電手段の電力を前記車載電気負荷に供給する通電回路を備えることを特徴とする電気負荷の駆動装置。
IPC (4件):
F02D 41/20 ,  F01N 3/08 ,  F02D 43/00 ,  F02M 51/00
FI (5件):
F02D41/20 325 ,  F01N3/08 B ,  F02D43/00 301G ,  F02D43/00 301T ,  F02M51/00 G
Fターム (31件):
3G066AA07 ,  3G066AC09 ,  3G066AD12 ,  3G066BA00 ,  3G066CC05U ,  3G066CE22 ,  3G066CE29 ,  3G091AA18 ,  3G091AB15 ,  3G091BA07 ,  3G091BA13 ,  3G091CA18 ,  3G091CB01 ,  3G301HA02 ,  3G301JA00 ,  3G301JB02 ,  3G301JB07 ,  3G301LB11 ,  3G301LC01 ,  3G301MA11 ,  3G301PF11Z ,  3G301PG02Z ,  3G384AA03 ,  3G384BA11 ,  3G384BA34 ,  3G384DA00 ,  3G384DA41 ,  3G384EE02 ,  3G384EE14 ,  3G384EG01 ,  3G384EG10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る