特許
J-GLOBAL ID:200903091988068129

非水電解液電池活物質用ニッケル-コバルト水酸化物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 東島 隆治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-079115
公開番号(公開出願番号):特開平9-268016
出願日: 1996年04月01日
公開日(公表日): 1997年10月14日
要約:
【要約】【課題】 放電容量の大きい非水電解液二次電池を与える正極活物質リチウム複合ニッケル-コバルト酸化物を得るための原料ニッケル-コバルト水酸化物を提供することを目的とする。【解決手段】 NivCow(OH)2(0.7≦v≦0.9、v+w=1)で表され、CuKα線を線源とするX線回折における(101)面のピークの半価幅が1.0 ゚以下に制御されたニッケル-コバルト水酸化物。
請求項(抜粋):
非水電解液電池活物質LixNiyCozO2(0.90≦x≦1.05、0.7≦y≦0.9、y+z=1)で表されるリチウム複合ニッケルーコバルト酸化物の合成に原材料として用いるニッケル-コバルト水酸化物であって、NivCow(OH)2(0.7≦v≦0.9、v+w=1)で表され、CuKα線を線源とするX線回折における(101)面のピークの半価幅が1.0 ゚以下であることを特徴とする非水電解液電池活物質用ニッケルーコバルト水酸化物。
IPC (2件):
C01G 53/00 ,  H01M 4/58
FI (2件):
C01G 53/00 A ,  H01M 4/58
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る