特許
J-GLOBAL ID:200903092247944556

CDMA基地局装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守山 辰雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-060819
公開番号(公開出願番号):特開2002-314471
出願日: 1999年07月19日
公開日(公表日): 2002年10月25日
要約:
【要約】【課題】 移動局装置からの拡散信号を複数のアンテナで受信し、各アンテナに送信ウエイトをもたせてアンテナ全体の指向性を制御して送信相手となる移動局装置に対する拡散信号を当該移動局装置に対応した送信電力で送信するCDMA基地局装置で、干渉に弱い移動局装置に与える干渉を従来と比べて低減させる。【解決手段】 例えば参照信号検出手段3、4が閾値以上の送信電力に対応した送信相手からの受信信号を参照信号として検出し、補償不要信号検出手段3、5が送信相手に対応した送信電力以上の送信電力に対応した他の移動局装置からの受信信号を補償不要信号として検出し、送信手段D、11〜13が参照信号と補償不要信号以外の信号の受信レベルが小さくなるとともに参照信号の受信レベルが大きくなるような受信ウエイトに基づいた送信ウエイトを用いて送信を行う。
請求項(抜粋):
複数のアンテナのそれぞれに受信ウエイトをもたせることによりこれらアンテナ全体としての指向性を制御して、移動局装置から送信される拡散信号をこれら複数のアンテナを用いて受信するCDMA基地局装置において、受信相手となる移動局装置から送信される拡散信号が複数の経路を介して受信されるマルチパス環境の通信で用いられ、受信相手となる移動局装置から複数の経路を介して受信される信号の中で受信電力が最大となる信号を受信参照信号として検出する受信参照信号検出手段と、検出された受信参照信号以外の受信信号を他の信号として、当該他の信号の受信レベルが小さくなるとともに当該受信参照信号の受信レベルが大きくなるような各アンテナの受信ウエイトを算出し、算出した受信ウエイトを用いて受信相手となる移動局装置からの拡散信号を受信する受信手段と、を備えたことを特徴とするCDMA基地局装置。
IPC (2件):
H04B 7/10 ,  H04B 7/26
FI (2件):
H04B 7/10 A ,  H04B 7/26 D
Fターム (16件):
5K059AA12 ,  5K059BB01 ,  5K059CC03 ,  5K059DD12 ,  5K059EE02 ,  5K067AA01 ,  5K067BB02 ,  5K067BB21 ,  5K067CC10 ,  5K067CC24 ,  5K067DD42 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE32 ,  5K067FF02 ,  5K067KK03
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る