特許
J-GLOBAL ID:200903092399559267

PHS基地局の制御チャネル切替方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-214614
公開番号(公開出願番号):特開平10-066131
出願日: 1996年08月14日
公開日(公表日): 1998年03月06日
要約:
【要約】【課題】制御チャネルの送受信を行うマスター基地局の無線送受信系に障害が発生しても、サービスエリアの運用を継続できるようにする。【解決手段】マスター基地局1は、通常、PHS用交換機3とサービスエリア内のPHS用端末機4との間で送受信される制御チャネル情報および通話チャネル情報の中継を行っている。マスター基地局1の無線送受信系に障害が発生した場合、下り方向(基地局1からPHS用端末機4向け)の制御チャネル情報を全てのスレーブ基地局2へ分配すると共に、上り方向(PHS用端末機4から基地局1向け)の制御チャネル情報を指定したスレーブ基地局2から受信する。スレーブ基地局2は、有線伝送路102を介してマスター基地局1から下り方向の制御チャネル情報を受け、指定されたタイムスロットにより送信すると共に、受信した上り方向の制御チャネル情報をマスター基地局1へ送出する。
請求項(抜粋):
制御チャネル情報および通話チャネル情報の送受信を行うマスター基地局と、通話チャネル情報の送受信を行う複数のスレーブ基地局とからなるマスター・スレーブ構成されたPHS基地局において、前記マスター基地局の送受信系に障害が発生したときに前記制御チャネル情報の送受信を前記スレーブ基地局に代行させることを特徴とするPHS基地局の制御チャネル切替方式。
IPC (3件):
H04Q 7/22 ,  H04B 1/74 ,  H04Q 7/34
FI (3件):
H04B 7/26 108 Z ,  H04B 1/74 ,  H04Q 7/04 C
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る