特許
J-GLOBAL ID:200903092694370540

航空機検出方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-208386
公開番号(公開出願番号):特開2001-034900
出願日: 1999年07月23日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 航空機の運行に支障をきたすことなく、構造が簡単で、安価な航空機検知装置を提供すること。また、多種多様な航空機全ての検知を容易に行うことが出来る航空機検知方式を提供すること。【解決手段】 誘導路2または滑走路の走行路を走行する航空機1を検出する航空機検出装置11において、パルス列形態の発射信号を作成し、送信アンテナ16を通して電波を発射する送信器13と、この電波Eの航空機1で反射した反射電波Rが航空機検知装置11と航空機1との距離Lに比例した遅延時間△tをおいて、受信アンテナ17を介して受信される受信器14と、この受信器14からの受信信号によって航空機1の有無を検知する検知回路15とを有する航空機検知装置11を路側帯10に設置した
請求項(抜粋):
誘導路または滑走路の走行路を走行する航空機を検出する航空機検出装置において、送信アンテナを通して電波を発射する送信器と、この電波の航空機で反射した反射電波が航空機検知装置と航空機との距離に比例した遅延時間をおいて受信アンテナを介して受信される受信器と、この受信器からの受信信号によって航空機の有無を検知する検知装置を路側帯に設置したことを特徴とする航空機検出装置。
IPC (3件):
G08G 5/06 ,  G01V 3/12 ,  G08G 1/015
FI (3件):
G08G 5/06 A ,  G01V 3/12 A ,  G08G 1/015 A
Fターム (9件):
2G005DA04 ,  5H180AA26 ,  5H180CC12 ,  5H180DD02 ,  5H180EE07 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL08
引用特許:
審査官引用 (13件)
  • 移動体監視システム及びその装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-110456   出願人:富士通株式会社
  • 航空機検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-078890   出願人:株式会社多摩川電子, 日本信号株式会社
  • 特開昭52-152256
全件表示

前のページに戻る