特許
J-GLOBAL ID:200903092866421959

潤滑剤供給体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-261117
公開番号(公開出願番号):特開2002-105475
出願日: 2000年08月30日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 100〜120°Cの高温での使用が可能になり、しかも機械的強度に優れ、主成分としてエステル油、ポリフェニルエーテル油等の極性の大きい潤滑油を安定に保持した潤滑剤供給体を提供する。【解決手段】 ポリアミド12からなるハード成分と、ポリエーテルからなるソフト成分とから形成されるポリアミドエラストマーが、該ポリアミドエラストマーと相溶性が高い第1の潤滑油、あるいは該ポリアミドエラストマーと相溶性が低い第2の潤滑油と前記第1の潤滑油との混合物であって、かつ該混合物全量に対して前記第2の潤滑油が25重量%以下を占める混合油を含有した状態で固化してなり、かつその表面から前記第1の潤滑油または前記混合油が滲み出ていることを特徴とする潤滑剤供給体。
請求項(抜粋):
ポリアミド12からなるハード成分と、ポリエーテルからなるソフト成分とから形成されるポリアミドエラストマーが、該ポリアミドエラストマーと相溶性が高い第1の潤滑油、あるいは該ポリアミドエラストマーと相溶性が低い第2の潤滑油と前記第1の潤滑油との混合物であって、かつ該混合物全量に対して前記第2の潤滑油が25重量%以下を占める混合油を含有した状態で固化してなり、かつその表面から前記第1の潤滑油または前記混合油が滲み出ていることを特徴とする潤滑剤供給体。
IPC (14件):
C10M169/04 ,  C10M101/02 ,  C10M105/06 ,  C10M105/18 ,  C10M105/36 ,  C10M107/02 ,  C10M107/34 ,  C10M107/44 ,  C10M149/18 ,  F16C 33/66 ,  C10N 30:08 ,  C10N 40:02 ,  C10N 40:34 ,  C10N 50:08
FI (14件):
C10M169/04 ,  C10M101/02 ,  C10M105/06 ,  C10M105/18 ,  C10M105/36 ,  C10M107/02 ,  C10M107/34 ,  C10M107/44 ,  C10M149/18 ,  F16C 33/66 A ,  C10N 30:08 ,  C10N 40:02 ,  C10N 40:34 ,  C10N 50:08
Fターム (16件):
3J101AA01 ,  3J101AA02 ,  3J101CA01 ,  3J101EA67 ,  3J101FA06 ,  4H104BA03A ,  4H104BA07A ,  4H104BB08A ,  4H104BB33A ,  4H104CA01A ,  4H104CE13C ,  4H104DA02A ,  4H104LA04 ,  4H104PA01 ,  4H104PA19 ,  4H104QA23
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る