特許
J-GLOBAL ID:200903092938689234

ワイヤハーネスを挿通したグロメットの防水構造および該防水構造の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-029427
公開番号(公開出願番号):特開平10-224960
出願日: 1997年02月13日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 グロメットに挿通する電線群に充填した止水剤が流れた場合にも隙間を発生させず、防水性能を向上させる。【解決手段】 ハーネスを組立時に電線群Wを布線する時、上記線間防水を施す部位の電線群を隣接させて1列に並列させ、該並列した電線群に対して、所要の粘度を有する止水剤25を電線間に浸透するように塗布し、次いで、該止水剤を塗布した部分に弾性を有する独立発泡形状の発泡材シート23を被せて断面円形に丸め、グロメット30の内部に通している。
請求項(抜粋):
ワイヤハーネスを挿通した状態で、パネル貫通穴へ装着されるグロメットの防水構造であって、上記グロメット内に挿通させている電線間に止水剤を充填していると共に、この止水剤を充填している電線群の外周を弾性を有する独立発泡形状の発泡材からなるシートで包み、該発泡材のシートをグロメット内壁に密着させていることを特徴とするワイヤハーネスを挿通したグロメットの防水構造。
IPC (3件):
H02G 3/22 ,  B60R 16/02 622 ,  H02G 3/28
FI (3件):
H02G 3/22 A ,  B60R 16/02 622 ,  H02G 3/28 F
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る