特許
J-GLOBAL ID:200903093017201496

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上柳 雅誉 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-004334
公開番号(公開出願番号):特開2008-170762
出願日: 2007年01月12日
公開日(公表日): 2008年07月24日
要約:
【課題】画像に対応する輝度分布を直接的に表現でき、紫外線等によって劣化しにくいプロジェクタその他の画像表示装置を提供すること。【解決手段】ペルチエ素子層51bが、各表示素子PXの結露状態を調節することによって表示部本体51に表示を行わせる。つまり、各表示素子PXの結露状態の程度に応じて反射光の輝度を任意に調節した自然な表示が可能なり、時分割で輝度を表現する場合のような高速で複雑な処理が不要になる。また、各表示素子PXの結露状態を変化させるので、紫外線等に対して劣化しにくい材料を選択しやすく、照明光L1に対する表示部本体51の耐久性を高めやすい。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画素に対応して2次元的に配列されるとともに、結露状態の調節によって反射率及び透 過率のいずれか一方をそれぞれ調節可能な複数の表示素子を含む表示部と、 前記複数の表示素子を照明する照明装置と、 前記複数の表示素子の結露状態をそれぞれ調節する結露調節装置と、 を備える画像表示装置。
IPC (3件):
G03B 21/16 ,  G02F 1/133 ,  H04N 9/31
FI (3件):
G03B21/16 ,  G02F1/1333 ,  H04N9/31 E
Fターム (23件):
2H089HA40 ,  2H089KA12 ,  2H089KA15 ,  2H089QA06 ,  2H089TA17 ,  2H089TA18 ,  2H089UA05 ,  2K103AA01 ,  2K103AA07 ,  2K103AA14 ,  2K103AB10 ,  2K103BC34 ,  2K103CA08 ,  2K103CA25 ,  2K103DA03 ,  2K103DA06 ,  2K103DA11 ,  2K103DA13 ,  5C060BC01 ,  5C060HA01 ,  5C060HC19 ,  5C060HD01 ,  5C060JB06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-071937   出願人:プラスビジョン株式会社
  • 投写型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-352003   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る