特許
J-GLOBAL ID:200903093052647910

血管形成阻害剤としてのキナゾリン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-598164
公開番号(公開出願番号):特表2002-536414
出願日: 2000年02月08日
公開日(公表日): 2002年10月29日
要約:
【要約】本発明は、式Iの化合物[式中、環Cは、O、N及びSから独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を場合により含有し得る8、9、10、12又は13員の二環式又は三環式部分であり;Zは-O-、-NH-、-S-、-CH2-又は直接の結合であり;nは0〜5の整数であり;mは0〜3の整数であり;R2は水素、ヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルスルファニル、-NR3R4(ここで、R3及びR4は同じであっても異なっていてもよく、それぞれ水素又はC1-3アルキルを表す)、又はR5X1-を表し(ここで、X1及びR5は本明細書に定義される通りである);R1は水素、オキソ、ハロゲノ、ヒドロキシ、C1-4アルコキシ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシメチル、C1-4アルカノイル、C1-4ハロアルキル、シアノ、アミノ、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、C1-3アルカノイルオキシ、ニトロ、C1-4アルカノイルアミノ、C1-4アルコキシカルボニル、C1-4アルキルスルファニル、C1-4アルキルスルフィニル、C1-4アルキルスルホニル、カルバモイル、N-C1-4アルキルカルバモイル、N,N-ジ(C1-4アルキル)カルバモイル、アミノスルホニル、N-C1-4アルキルアミノスルホニル、N,N-ジ(C1-4アルキル)アミノスルホニル、N-(C1-4アルキルスルホニル)アミノ、N-(C1-4アルキルスルホニル)-N-(C1-4アルキル)アミノ、N,N-ジ(C1-4アルキルスルホニル)アミノ、環Cの2つの炭素原子に結合したC3-7アルキレン鎖、C1-4アルカノイルアミノC1-4アルキル、カルボキシ、又はR56X10を表す(ここで、X10及びR56は本明細書に定義される通りである)]、及びその塩の、温血動物において抗血管形成効果及び/又は血管透過性抑制効果を生ずるのに使用する医薬品の製造における使用、そのような化合物の製造法、式(I)の化合物又はその製剤的に許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物、及び式(I)の化合物群に関する。式(I)の化合物及びその製剤的に許容される塩はVEGFの作用を阻害し、これは癌及び慢性関節リウマチを含む数多くの病態の治療において有用な特性である。
請求項(抜粋):
式Iの化合物 【化1】[式中: 環Cは、飽和しているか又は不飽和であり得て、芳香族であるか又は非芳香族であり得て、O、N及びSから独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を場合により含有し得る8、9、10、12又は13員の二環式又は三環式部分であり; Zは-O-、-NH-、-S-、-CH2-又は直接の結合であり; nは0〜5の整数であり; mは0〜3の整数であり; R2は水素、ヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルスルファニル、-NR3R4(ここで、R3及びR4は同じであっても異なっていてもよく、それぞれ水素又はC1-3アルキルを表す)、又はR5X1-を表し{ここで、X1は、直接の結合、-O-、-CH2-、-OC(O)-、-C(O)-、-S-、-SO-、-SO2-、-NR6C(O)-、-C(O)NR7-、-SO2NR8-、-NR9SO2-又は-NR10-を表し(ここでR6、R7、R8、R9及びR10はそれぞれ独立して水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表す)、及びR5は以下の22群の1つから選択される:1)水素、オキシラニルC1-4アルキル、あるいは置換されてないか又はヒドロキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ及びアミノから選択される1個又はそれ以上の基で置換され得るC1-5アルキル;2)C1-5アルキルX2C(O)R11(ここでX2は-O-又は-NR12-を表し、R12は水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表し、R11はC1-3アルキル、-NR13R14又は-OR15を表し、ここでR13、R14及びR15は同じであっても異なっていてもよく、それぞれ水素、C1-5アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表す);3)C1-5アルキルX3R16(ここでX3は-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-OC(O)-、-NR17C(O)-、-C(O)NR18-、-SO2NR19-、-NR20SO2-又は-NR21-を表し、ここでR17、R18、R19、R20及びR21はそれぞれ独立して水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表し、R16は水素、C1-3アルキル、シクロペンチル、シクロヘキシル又は、O、S及びNから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の飽和複素環式基を表し、当該C1-3アルキル基はオキソ、ヒドロキシ、ハロゲノ及びC1-4アルコキシから選択される1〜2個の置換基を有していてもよく、当該環式基はオキソ、ヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、C1-4シアノアルキル、C1-4アルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルコキシC1-4アルキル、C1-4アルキルスルホニルC1-4アルキル、C1-4アルコキシカルボニル、C1-4アミノアルキル、C1-4アルキルアミノ、ジ(C1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキルアミノC1-4アルキル、ジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、C1-4アルキルアミノC1-4アルコキシ、ジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルコキシ及び-(-O-)f(C1-4アルキル)g環Dの基(ここで、fは0又は1であり、gは0又は1であり、環DはO、S及びNから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の飽和複素環式基であり、当該環式基はC1-4アルキルから選択される1つ又はそれ以上の置換基を有していてもよい)から選択される1〜2個の置換基を有していてもよい));4)C1-5アルキルX4C1-5アルキルX5R22(ここで、X4及びX5は同じであっても異なっていてもよく、それぞれ-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-NR23C(O)-、-C(O)NR24-、-SO2NR25-、-NR26SO2-又は-NR27-であり、ここでR23、R24、R25、R26及びR27はそれぞれ独立して水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表し、R22は水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表す);5)R28(ここでR28は、O、S及びNから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する、炭素又は窒素を介して連結した、5〜6員の飽和複素環式基であり、当該複素環式基はオキソ、ヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、C1-4シアノアルキル、C1-4アルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルコキシC1-4アルキル、C1-4アルキルスルホニルC1-4アルキル、C1-4アルコキシカルボニル、C1-4アミノアルキル、C1-4アルキルアミノ、ジ(C1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキルアミノC1-4アルキル、ジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、C1-4アルキルアミノC1-4アルコキシ、ジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルコキシ、及び-(-O-)f(C1-4アルキル)g環Dの基(ここで、fは0又は1であり、gは0又は1であり、環DはO、S及びNから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の飽和複素環式基であり、当該環式基はC1-4アルキルから選択される1つ又はそれ以上の置換基を有していてもよい)から選択される1又は2個の置換基を有し得る);6)C1-5アルキルR28(ここでR28は本明細書に定義される通りである);7)C2-5アルケニルR28(ここでR28は本明細書に定義される通りである);8)C2-5アルキニルR28(ここでR28は本明細書に定義される通りである);9)R29(ここでR29はピリドン基、フェニル基、又はO、N及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する、炭素又は窒素を介して連結した、5〜6員の芳香族複素環式基を表し、当該ピリドン、フェニル又は芳香族複素環式基は、ヒドロキシ、ハロゲノ、アミノ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ヒドロキシアルキル、C1-4アミノアルキル、C1-4アルキルアミノ、C1-4ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、トリフルオロメチル、シアノ、-C(O)NR30R31、-NR32C(O)R33(ここでR30、R31、R32及びR33は同じであっても異なっていてもよく、それぞれ水素、C1-4アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表す)及び-(-O-)f(C1-4アルキル)g環Dの基(ここで、fは0又は1であり、gは0又は1であり、環DはO、S及びNから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の飽和複素環式基であり、当該環式基はC1-4アルキルから選択される1つ又はそれ以上の置換基を有していてもよい)から選択される置換基を5個まで有していてもよい);10)C1-5アルキルR29(ここでR29は本明細書に定義される通りである);11)C2-5アルケニルR29(ここでR29は本明細書に定義される通りである);12)C2-5アルキニルR29(ここでR29は本明細書に定義される通りである);13)C1-5アルキルX6R29(ここで、X6は-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-NR34C(O)-、-C(O)NR35-、-SO2NR36-、-NR37SO2-又は-NR38-を表し、ここでR34、R35、R36、R37及びR38はそれぞれ独立して水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表し、R29は本明細書に定義される通りである);14)C2-5アルケニルX7R29(ここで、X7は-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-NR39C(O)-、-C(O)NR40-、-SO2NR41-、-NR42SO2-又は-NR43-を表し、ここでR39、R40、R41、R42及びR43はそれぞれ独立して水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表し、R29は本明細書に定義される通りである);15)C2-5アルキニルX8R29(ここで、X8は-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-NR44C(O)-、-C(O)NR45-、-SO2NR46-、-NR47SO2-又は-NR48-を表し、ここでR44、R45、R46、R47及びR48はそれぞれ独立して水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表し、R29は本明細書に定義される通りである);16)C1-4アルキルX9C1-4アルキルR29(ここで、X9は-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-NR49C(O)-、-C(O)NR50-、-SO2NR51-、-NR52SO2-又は-NR53-を表し、ここでR49、R50、R51、R52及びR53はそれぞれ独立して水素、C1-3アルキル又はC1-3アルコキシC2-3アルキルを表し、R29は本明細書に定義される通りである);17)C1-4アルキルX9C1-4アルキルR28(ここで、X9及びR28は本明細書に定義される通りである);18)置換されてないか、又はヒドロキシ、フルオロ、アミノ、C1-4アルキルアミノ、N,N-ジ(C1-4アルキル)アミノ、アミノスルホニル、N-C1-4アルキルアミノスルホニル及びN,N-ジ(C1-4アルキル)アミノスルホニルから選択される1個又はそれ以上の基で置換され得る、C2-5アルケニル;19)置換されてないか、又はヒドロキシ、フルオロ、アミノ、C1-4アルキルアミノ、N,N-ジ(C1-4アルキル)アミノ、アミノスルホニル、N-C1-4アルキルアミノスルホニル及びN,N-ジ(C1-4アルキル)アミノスルホニルから選択される1個又はそれ以上の基で置換され得る、C2-5アルキニル;20)C2-5アルケニルX9C1-4アルキルR28(ここで、X9及びR28は本明細書に定義される通りである);21)C2-5アルキニルX9C1-4アルキルR28(ここで、X9及びR28は本明細書に定義される通りである);及び22)C1-4アルキルR54(C1-4アルキル)q(X9)rR55(ここでX9は本明細書に定義される通りであり、qは0又は1であり、rは0又は1であり、R54及びR55は、水素、C1-3アルキル、シクロペンチル、シクロヘキシル、及びO、S及びNから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の飽和複素環式基からそれぞれ独立して選択され、当該C1-3アルキル基はオキソ、ヒドロキシ、ハロゲノ及びC1-4アルコキシから選択される1〜2個の置換基を有していてもよく、当該環式基はオキソ、ヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、C1-4シアノアルキル、C1-4アルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルコキシC1-4アルキル、C1-4アルキルスルホニルC1-4アルキル、C1-4アルコキシカルボニル、C1-4アミノアルキル、C1-4アルキルアミノ、ジ(C1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキルアミノC1-4アルキル、ジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、C1-4アルキルアミノC1-4アルコキシ、ジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルコキシ、及び-(-O-)f(C1-4アルキル)g環Dの基(ここで、fは0又は1であり、gは0又は1であり、環DはO、S及びNから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の飽和複素環式基であり、当該環式基はC1-4アルキルから選択される1つ又はそれ以上の置換基を有していてもよい)から選択される1又は2個の置換基を有し得る。但し、R54は水素ではあり得ない; さらに、R5X1-中のC1-5アルキル、C2-5アルケニル又はC2-5アルキニル基は、ヒドロキシ、ハロゲノ及びアミノから選択される1つ又はそれ以上の置換基を有していてもよい}; R1は水素、オキソ、ハロゲノ、ヒ・・・
IPC (20件):
C07D239/88 ,  A61K 31/517 ,  A61K 31/5377 ,  A61K 31/541 ,  A61P 3/10 ,  A61P 9/00 ,  A61P 13/00 ,  A61P 13/12 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/02 ,  A61P 27/02 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 35/00 ,  A61P 37/00 ,  C07D401/12 ,  C07D401/14 ,  C07D403/12 ,  C07D403/14 ,  C07D405/14 ,  C07D417/14
FI (20件):
C07D239/88 ,  A61K 31/517 ,  A61K 31/5377 ,  A61K 31/541 ,  A61P 3/10 ,  A61P 9/00 ,  A61P 13/00 ,  A61P 13/12 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/02 ,  A61P 27/02 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 35/00 ,  A61P 37/00 ,  C07D401/12 ,  C07D401/14 ,  C07D403/12 ,  C07D403/14 ,  C07D405/14 ,  C07D417/14
Fターム (41件):
4C063AA01 ,  4C063AA03 ,  4C063BB08 ,  4C063BB09 ,  4C063CC31 ,  4C063CC41 ,  4C063CC62 ,  4C063CC64 ,  4C063DD03 ,  4C063DD04 ,  4C063DD06 ,  4C063DD10 ,  4C063DD12 ,  4C063DD31 ,  4C063DD82 ,  4C063EE01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086AA04 ,  4C086BC46 ,  4C086GA02 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086GA10 ,  4C086GA12 ,  4C086MA04 ,  4C086MA35 ,  4C086MA52 ,  4C086MA66 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA33 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZA96 ,  4C086ZB07 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB15 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC35
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る