特許
J-GLOBAL ID:200903093146033354
ソフトシリンダ及びソフトシリンダを用いたソフトアクチュエータ並びにソフトシリンダ及びソフトアクチュエータの出力発生方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
板野 嘉男
, 笠原 英俊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-223937
公開番号(公開出願番号):特開2007-040365
出願日: 2005年08月02日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】各種の機器・装置の駆動源として使用できるソフトでフレキシブルを流体圧シリンダを提供する。【解決手段】流体を給排できる二つの給排口が形成された弾性材からなるエラストマーチューブの外周にカバーコードを被覆した弾性体チューブと、給排口の間に設けられ、弾性体チューブ内の流体の流通は不能にするが、弾性体チューブの摺動は可能にするステージとから構成されることを特徴とするソフトシリンダ。【選択図】図1
請求項(抜粋):
流体を給排できる二つの給排口が形成された弾性材からなるエラストマーチューブの外周にカバーコードを被覆した弾性体チューブと、給排口の間に設けられ、弾性体チューブ内の流体の流通は不能にするが、弾性体チューブの摺動は可能にするステージとから構成されることを特徴とするソフトシリンダ。
IPC (2件):
FI (2件):
F15B15/10 H
, F15B15/00 A
Fターム (12件):
3C007HS21
, 3H081AA18
, 3H081BB01
, 3H081CC29
, 3H081DD06
, 3H081DD12
, 3H081DD14
, 3H081DD22
, 3H081DD26
, 3H081DD40
, 3H081EE08
, 3H081HH10
引用特許:
出願人引用 (2件)
-
特開昭48-098279号公報
-
特開昭60-190948号公報
審査官引用 (4件)