特許
J-GLOBAL ID:200903093206455270

マイクロチャンネル構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西澤 利夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-185481
公開番号(公開出願番号):特開2002-001102
出願日: 2000年06月20日
公開日(公表日): 2002年01月08日
要約:
【要約】【課題】 溶媒抽出システムとして、フロー下で液液間の接触時間を延長することが可能なマイクロチップ上のマイクロチャンネル構造を提供する。【解決手段】 基板上に形成された複数本のマイクロチャンネルが基板上で一本に集合した集合チャンネル部を有し、集合チャンネル部の底部には、マイクロチャンネルと同数またはそれ以下の、各マイクロチャンネルから集合チャンネル部に流入された液体間の界面を安定化しうるガイド条を有していることを特徴とするマイクロチャンネル構造とする。
請求項(抜粋):
基板上に形成された複数本のマイクロチャンネルが基板上で一本に集合した集合チャンネル部を有し、集合チャンネル部の底部には、マイクロチャンネルと同数またはそれ以下の、各マイクロチャンネルから集合チャンネル部に流入された液体間の界面を安定化しうるガイド条を有していることを特徴とするマイクロチャンネル構造。
IPC (6件):
B01J 19/24 ,  B01D 11/04 ,  G01N 25/16 ,  G01N 31/20 ,  G01N 35/08 ,  G01N 37/00 101
FI (7件):
B01J 19/24 Z ,  B01D 11/04 Z ,  G01N 25/16 C ,  G01N 31/20 ,  G01N 35/08 E ,  G01N 35/08 A ,  G01N 37/00 101
Fターム (29件):
2G040BA18 ,  2G040CA12 ,  2G040CA23 ,  2G040DA05 ,  2G040EA06 ,  2G040EC02 ,  2G042CB03 ,  2G042HA03 ,  2G042HA07 ,  2G058BB02 ,  2G058DA00 ,  2G058DA07 ,  2G058GA06 ,  2G058GA20 ,  4D056AB06 ,  4D056AC03 ,  4D056AC05 ,  4D056BA20 ,  4D056CA37 ,  4D056CA40 ,  4G075AA13 ,  4G075BB03 ,  4G075BB05 ,  4G075BD05 ,  4G075BD15 ,  4G075BD22 ,  4G075EB21 ,  4G075FA08 ,  4G075FB06
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る