特許
J-GLOBAL ID:200903093718539831

通過物体検知装置及び通過物体計数装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-175245
公開番号(公開出願番号):特開平9-027021
出願日: 1995年07月11日
公開日(公表日): 1997年01月28日
要約:
【要約】【課題】 複数の物体(人間)が並んで通過した場合においても、その通過を正確に検知及び計数でき、さらにその移動方向をも認識可能とする通過物体検知装置及び通過物体計数装置を提供する。【解決手段】 物体が通過する通路上の監視領域200上をその上方から撮像する画像取得手段3と、監視領域200の画像情報に基づいて物体についての塊画像を抽出する塊画像抽出手段41aと、塊画像情報に基づいて検出対象の物体が検出目的とする物体であるか否かを判定する物体種別判定手段41bと、塊画像情報及び物体種別情報に基づいて検出目的とする種別の物体が監視領域外に移動したか否かを判定し、この判定結果により前記検出目的とする種類の物体について、前記監視領域の通過を検出する物体通過判定手段41cとを有している。
請求項(抜粋):
所定の通路を移動する物体を検出する通過物体検知装置において、前記通路上に設定された監視領域上の画像をその上方から取得する画像取得手段と、前記画像取得手段からの画像情報に基づいて前記監視領域に存在する物体についての塊画像を抽出する塊画像抽出手段と、前記抽出された塊画像情報に基づいて検出対象の物体が検出目的とする物体であるか否かを判定する物体種別判定手段と、前記塊画像抽出手段からの塊画像情報及び前記物体種別判定手段からの物体種別情報に基づいて検出目的とする種別の物体が監視領域外に移動したか否かを判定し、この判定結果により前記検出目的とする種類の物体について、前記監視領域の通過を検出する物体通過判定手段とを有していることを特徴とする通過物体検知装置。
IPC (4件):
G06M 7/00 301 ,  G01V 8/10 ,  G06T 7/00 ,  G07C 9/00
FI (4件):
G06M 7/00 301 B ,  G07C 9/00 Z ,  G01V 9/04 S ,  G06F 15/62 400
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る