特許
J-GLOBAL ID:200903094301759592

非水電解液電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田治米 登 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-099161
公開番号(公開出願番号):特開平8-335465
出願日: 1996年03月27日
公開日(公表日): 1996年12月17日
要約:
【要約】【課題】 負極活物質としてリチウムを用いた非水電解液電池において、その非水電解液中に特定の電解質を使用することにより、電池の保存安定性やサイクル特性を向上させる。【解決手段】 リチウム、リチウム合金又はリチウムをドープ、脱ドープできる材料からなる負極と、正極と、非水溶媒に電解質が溶解した非水電解液とを備える非水電解液電池において、電解質として、LiC(R1SO2)(R2SO2)(R3SO2)、LiN(R4SO2)(R5SO2)又はLiR6SO3{ここで、R1、R2、R3、R4、R5及びR6はそれぞれ独立的にCnX2n+1(nは1〜8の数であり、Xは水素原子又はハロゲン原子である。)である。}と、LiPF6、LiBF4、LiClO4又はLiAsF6とを併用する。特に、LiC(CF3SO2)3、LiN(CF3SO2)2又はLiCF3SO3と、LiPF6、LiBF4、LiClO4又はLiAsF6とを併用する。
請求項(抜粋):
リチウム、リチウム合金又はリチウムをドープ、脱ドープできる材料からなる負極と、正極と、非水溶媒に電解質が溶解した非水電解液とを備える非水電解液電池において、電解質が、LiC(R1SO2)(R2SO2)(R3SO2)、LiN(R4SO2)(R5SO2)又はLiR6SO3{ここで、R1、R2、R3、R4、R5及びR6はそれぞれ独立的にCnX2n+1(nは1〜8の数であり、Xは水素原子又はハロゲン原子である。)である。}と、LiPF6、LiBF4、LiClO4又はLiAsF6とを含有することを特徴とする非水電解液電池。
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 非水電解液電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-244794   出願人:株式会社ユアサコーポレーシヨン
  • 特開昭59-035366
  • 特開平2-044659
全件表示

前のページに戻る