特許
J-GLOBAL ID:200903094612720460

磁気記録媒体、金属ガラス基板、磁気記録媒体の製造方法、ナノ金型の製造方法および金属ガラス基板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-317543
公開番号(公開出願番号):特開2008-130210
出願日: 2006年11月24日
公開日(公表日): 2008年06月05日
要約:
【課題】記録密度の向上を図ることができる磁気記録媒体の提供。【解決手段】基板11に金属ガラス層13を形成し、その金属ガラス層13を過冷却液体領域温度に保ちつつ金型2を押圧し、金属ガラス層13に金型2の成形転写面に形成された凸凹形状を金属ガラス層13に転写する。形成された凹部130内に磁性体を埋め込んだり、凸部132上に磁性体を蒸着することにより、磁気的に孤立化された磁性ドットが形成された磁気記録媒体が得られる。金属ガラス層13に凹凸形状をナノインプリンティングすることで、非常に微細な凹凸形状を形成することができ、磁気記録媒体の記録密度の向上を図ることができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
基板と、 前記基板上に設けられ、複数の凹部が形成された金属ガラス層と、 前記複数の凹部の各々に配設された磁性体とを備えることを特徴とする磁気記録媒体。
IPC (7件):
G11B 5/73 ,  G11B 5/82 ,  G11B 5/667 ,  G11B 5/84 ,  G11B 5/706 ,  G11B 5/851 ,  G11B 5/842
FI (7件):
G11B5/73 ,  G11B5/82 ,  G11B5/667 ,  G11B5/84 A ,  G11B5/706 ,  G11B5/851 ,  G11B5/842 Z
Fターム (20件):
5D006BA08 ,  5D006BB05 ,  5D006CA03 ,  5D006CB04 ,  5D006CB07 ,  5D006CB08 ,  5D006DA03 ,  5D006DA04 ,  5D112AA02 ,  5D112AA04 ,  5D112AA05 ,  5D112AA18 ,  5D112BA03 ,  5D112BA06 ,  5D112BA09 ,  5D112BB02 ,  5D112BB06 ,  5D112BD02 ,  5D112FA04 ,  5D112GB05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る