特許
J-GLOBAL ID:200903095073970454

電話応答システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 星野 裕司 ,  渡辺 和徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-248776
公開番号(公開出願番号):特開2008-072404
出願日: 2006年09月13日
公開日(公表日): 2008年03月27日
要約:
【課題】 企業のコールセンター等で、複数のオペレータが顧客からの電話応答を行う電話応答システムにおいて、電話による暗証番号や個人情報等の顧客情報の取得方法では、顧客情報を十分に保護しているとはいえない。【解決手段】 顧客からの着信に対し、自動音声による応答とオペレータの音声による応答と切り替えて応答する電話応答システムにより、暗証番号の認証等の顧客が本人であるか否かの特定を行うための情報や、契約の申し込み等の顧客の意思確認が必要な情報を取得する場合に、自動音声応答機能に切り替えて受け付け、顧客からのデータの入力についても、すべてをコンピュータシステムにより行うことで、顧客情報の入力の安全を担保する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
顧客からの電話着信に対し、通信制御機能を備えるサーバ装置を用いて、自動音声応答とオペレータの通信機器による応答を切り替えて、顧客からの問い合わせ、申し込みに対応する電話応答システムであって、 ネットワークを介して接続するオペレータの端末の表示部に表示されたメニュー選択画面において、所定のメニューを選択することにより、応答切り替えボタンを表示する応答切り替えボタン表示手段と、 前記応答切り替えボタン表示手段により表示された応答切り替えボタンを押下することにより、応答方法をオペレータの通信機器による応答から、自動音声応答に切り替える自動音声応答切り替え手段と、 自動音声応答において、顧客の通信機器から入力された顧客情報のデータを取得する顧客情報取得手段と、 顧客情報のデータの取得完了を検知して、応答方法を自動音声応答から前記オペレータの通信機器による応答に切り替えるオペレータ応答切り替え手段と、 を備えることを特徴とする電話応答システム。
IPC (3件):
H04M 3/527 ,  H04M 3/51 ,  G06F 21/20
FI (3件):
H04M3/527 ,  H04M3/51 ,  G06F15/00 330B
Fターム (15件):
5B285AA04 ,  5B285BA10 ,  5B285CA02 ,  5B285CB62 ,  5B285CB72 ,  5B285CB85 ,  5B285DA02 ,  5K201AA09 ,  5K201AA10 ,  5K201BA13 ,  5K201BC14 ,  5K201CB01 ,  5K201CB05 ,  5K201CB13 ,  5K201CB16
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る