特許
J-GLOBAL ID:200903095527809343

レーダ及び画像処理を用いた車載用物体検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-152695
公開番号(公開出願番号):特開2001-330665
出願日: 2000年05月18日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】 レーダからの出力データと画像認識部からの出力データとに基づいて、処理部にて物体の検出を行う車載用物体検出装置の信頼性を向上させる。【解決手段】 レーダ11からの近距離フラグにより、画像認識部15が出力したエッジデータから有効なエッジデータを選択し、融合処理部19にて融合処理を行う。これにより、画像認識部の誤認識、誤測距を融合処理の前段階で防止する。また、画像認識部が路面上の文字などの濃度差を検知した場合は、路面フラグ又は文字フラグを付して、そのエッジデータを融合処理に使用しないようにする。
請求項(抜粋):
レーダからの出力データと、画像認識部からの出力データとに基づいて、処理部にて物体の検出を行う車載用物体検出装置において、前記レーダは、既定された近距離領域においてターゲットが存在すると判断すると近距離フラグを出力し、前記処理部は、前記近距離フラグの状態を判定し、前記画像認識部から出力されるエッジデータの中から、前記状態に応じた距離範囲にあるエッジデータを採用して前記物体検出処理を行うことを特徴とする車載用物体検出装置。
IPC (9件):
G01S 13/93 ,  G01B 11/00 ,  G01C 3/06 ,  G01S 13/42 ,  G01S 13/60 ,  G06T 1/00 330 ,  G06T 7/60 180 ,  G06T 7/60 300 ,  G08G 1/16
FI (9件):
G01S 13/93 Z ,  G01B 11/00 H ,  G01C 3/06 V ,  G01S 13/42 ,  G01S 13/60 C ,  G06T 1/00 330 A ,  G06T 7/60 180 B ,  G06T 7/60 300 A ,  G08G 1/16 C
Fターム (49件):
2F065AA02 ,  2F065AA06 ,  2F065AA12 ,  2F065BB15 ,  2F065FF05 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ32 ,  2F065QQ38 ,  2F065RR05 ,  2F112AC06 ,  2F112BA01 ,  2F112CA05 ,  2F112CA12 ,  2F112FA03 ,  2F112FA21 ,  2F112FA31 ,  2F112FA38 ,  2F112FA45 ,  5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057DC02 ,  5B057DC16 ,  5B057DC22 ,  5B057DC32 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5H180LL08 ,  5J070AB24 ,  5J070AC02 ,  5J070AE01 ,  5J070AF03 ,  5J070AK22 ,  5J070BD08 ,  5L096AA06 ,  5L096BA04 ,  5L096CA05 ,  5L096FA06 ,  5L096FA66 ,  5L096GA08 ,  5L096GA17 ,  5L096HA08 ,  5L096JA16 ,  5L096JA25
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る