特許
J-GLOBAL ID:200903095676646244

カラーマネージメント方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-150906
公開番号(公開出願番号):特開平10-341349
出願日: 1997年06月09日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】入・出力デバイスの違いによる色の見えの違いをなくすカラーマネージメント方法及びその装置を提供することを目的とする。【解決手段】カラー画像データを画像処理コンピュータ1に記憶する際に、色変換テーブルを用いて均等色空間値へ変換する。このときに、入力されたデータの最大レンジ情報も併せて記憶しておく。出力時には使用するデバイスにあった色変換を行うとともに、出力デバイスで再現不可能な色がある場合のみ色圧縮を行う。
請求項(抜粋):
カラー画像データを異なった出力デバイスに出力するに際して色の見えを同じにするためのカラーマネージメント方法であって、カラー画像データを均等色空間で表される表色系の色データに変換して記憶しておき、出力時に前記均等色空間の色データに対応する各出力デバイスで用いる色空間データに変換することを特徴とするカラーマネージメント方法。
IPC (4件):
H04N 1/46 ,  G03F 3/08 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/60
FI (4件):
H04N 1/46 C ,  G03F 3/08 A ,  G06F 15/66 310 ,  H04N 1/40 D
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る