特許
J-GLOBAL ID:200903095966248544

道路地図データ記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 弘勝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-343286
公開番号(公開出願番号):特開平11-174953
出願日: 1997年12月12日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】メッシュ単位で道路地図データを更新する場合でも、隣接メッシュにまたがる道路のネットワーク性を保持することができるようなフォーマットで道路地図データが記憶される道路地図データ記憶媒体を提供する。【解決手段】メッシュの境界上に位置する境界ノードには、それぞれ固有の接続番号が対応付けられている。一方、1メッシュの道路地図データからなる地図ファイルには、リンク列の集まりがデータとして登録されている。このポリラインデータ内の境界ノードデータには、当該境界ノードに接続すべき隣接メッシュ内の境界ノード固有の接続番号が対応付けられている。これにより、隣接メッシュが更新されて接続先の境界ノードデータの記憶位置が変わっても、境界ノードの接続性を確保できるから、結果として、道路のネットワーク性を確保できる。
請求項(抜粋):
道路地図を複数のメッシュに分割し、各メッシュに対応する道路地図データをそれぞれ地図ファイルとして有する道路地図データベースが記憶される道路地図データ記憶媒体であって、上記地図ファイルに記憶されている境界ノードに関するデータには、当該境界ノードと接続すべき隣接メッシュの境界ノードを特定するための符号が接続先を示すデータとして対応付けられていることを特徴とする道路地図データ記憶媒体。
IPC (3件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
FI (3件):
G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 B ,  G08G 1/0969
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る