特許
J-GLOBAL ID:200903096227868328

リング型磁石、リング型磁石の製造装置、及びリング型磁石の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村上 啓吾 ,  大岩 増雄 ,  児玉 俊英 ,  竹中 岑生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-121944
公開番号(公開出願番号):特開2006-304472
出願日: 2005年04月20日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】 起磁力分布の高調波を低減することができ、トルクムラを低減することができるリング型磁石を提供することを目的とする。【解決手段】 リング外周の円周方向に周期的な凹凸形状が形成され、凹凸形状の凸部12に磁極の中心が、凹部11に磁極の境界がくるように着磁され、磁気配向の向きがリング型磁石中心軸と凸部中心を結ぶ凸部中心線上の外周側の点に向かっている。また、リング外周の凹凸形状の凹部11の最小径方向厚さをtmin、凸部12の最大径方向厚さをtmaxとする場合、tmin/tmaxが0.5以上0.9以下である。さらに、リング型磁石の外周に形成された凹凸形状は、リング型磁石の軸方向にわたって所定角度回転して斜めに形成されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
リング外周の円周方向に周期的な凹凸形状が形成され、上記凹凸形状の凸部に磁極の中心が、凹部に磁極の境界がくるように着磁され、磁気配向の向きがリング型磁石中心軸と上記凸部中心を結ぶ凸部中心線上の外周側の点に向かっていることを特徴とするリング型磁石。
IPC (5件):
H02K 1/27 ,  H01F 7/02 ,  H01F 13/00 ,  H01F 41/02 ,  H02K 15/03
FI (6件):
H02K1/27 501A ,  H01F7/02 J ,  H01F13/00 C ,  H01F41/02 G ,  H02K15/03 C ,  H02K15/03 G
Fターム (15件):
5E062CC02 ,  5E062CD04 ,  5E062CE04 ,  5E062CF02 ,  5E062CG02 ,  5H622AA02 ,  5H622AA03 ,  5H622CA01 ,  5H622CA03 ,  5H622CA05 ,  5H622CB01 ,  5H622CB04 ,  5H622DD02 ,  5H622QA02 ,  5H622QB01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 焼結リング磁石
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-138280   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平2-079738
  • 特開昭60-124812
全件表示

前のページに戻る