特許
J-GLOBAL ID:200903096251648290

透明バリア性ポリプロピレンフィルム、それを使用した積層体および包装用容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小西 淳美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-289287
公開番号(公開出願番号):特開平11-105188
出願日: 1997年10月07日
公開日(公表日): 1999年04月20日
要約:
【要約】【課題】 プラスチック基材として、ポリプロピレンフィルムを使用するも、透明性、酸素、水蒸気等に対するガスバリア性、耐衝撃性等に優れ、更に、ラミネ-ト加工、印刷加工、製袋ないし製函加工等の後加工適性を有し、また、バリア性膜としての蒸着膜の剥離を防止し、かつ、その熱的クラックの発生を阻止し、その劣化を防止してバリア-性膜として優れた耐性を発揮し、飲食品、医薬品、洗剤、シャンプ-、オイル、歯磨き、接着剤、粘着剤等の化学品ないし化粧品、その他等の種々の物品の充填包装適性、保存適性等に優れた透明バリア性ポリプロピレンフィルム、およびそれを使用した積層体および包装用容器を提供することである。【解決手段】 2軸延伸ポリプロピレンフィルム基材の一方の面に、少なくとも2種以上の無機酸化物による第1の薄膜と第2の薄膜とを積層して設けたことを特徴とする透明バリア性ポリプロピレンフィルム、それを使用した積層体および包装用容器に関するものである。
請求項(抜粋):
2軸延伸ポリプロピレンフィルム基材の一方の面に、少なくとも2種以上の無機酸化物による第1の薄膜と第2の薄膜とを積層して設けたことを特徴とする透明バリア性ポリプロピレンフィルム。
IPC (8件):
B32B 9/00 ,  B32B 27/32 ,  B65D 1/09 ,  B65D 65/40 ,  C23C 14/08 ,  C23C 16/40 ,  C23C 28/04 ,  C08J 7/04 CES
FI (8件):
B32B 9/00 A ,  B32B 27/32 Z ,  B65D 65/40 A ,  C23C 14/08 N ,  C23C 16/40 ,  C23C 28/04 ,  C08J 7/04 CES ,  B65D 1/00 B
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る