特許
J-GLOBAL ID:200903096472687789

反射板用液晶性ポリエステル樹脂

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-048945
公開番号(公開出願番号):特開2004-256673
出願日: 2003年02月26日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
【課題】可視光領域の低波長側での反射率に優れた反射板を与える液晶性ポリエステル樹脂を提供する。【解決手段】[1]YI値(Yellowness Index)が32以下であることを特徴とする反射板用液晶性ポリエステル樹脂。[2][1]記載の樹脂と酸化チタンとを含有してなることを特徴とする反射板用液晶性ポリエステル樹脂組成物。[3][2]記載の樹脂組成物を射出成形して得られることを特徴とする反射板。[4]LED用である[3]記載の反射板。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
YI値(Yellowness Index)が32以下であることを特徴とする反射板用液晶性ポリエステル樹脂。
IPC (6件):
C08G63/19 ,  C08G63/60 ,  C08K3/22 ,  C08L67/03 ,  G02B5/08 ,  G02F1/1335
FI (6件):
C08G63/19 ,  C08G63/60 ,  C08K3/22 ,  C08L67/03 ,  G02B5/08 Z ,  G02F1/1335 520
Fターム (42件):
2H042AA02 ,  2H042AA26 ,  2H042AA32 ,  2H042BA02 ,  2H042BA20 ,  2H042DA06 ,  2H042DA11 ,  2H091FA14Z ,  2H091FB02 ,  2H091FB13 ,  2H091LA16 ,  4J002CF161 ,  4J002DE136 ,  4J002FD016 ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  4J029AA04 ,  4J029AA06 ,  4J029AB01 ,  4J029AD10 ,  4J029AE04 ,  4J029BB04 ,  4J029BB12 ,  4J029BB13 ,  4J029BC03 ,  4J029BC04 ,  4J029BH02 ,  4J029CB03 ,  4J029CB11 ,  4J029CC04 ,  4J029CF03 ,  4J029CF06 ,  4J029CH02 ,  4J029CH07 ,  4J029DB07 ,  4J029EB03 ,  4J029EC04 ,  4J029HA01 ,  4J029HB01 ,  4J029JC05 ,  4J029JC12 ,  4J029KE02
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る