特許
J-GLOBAL ID:200903096716095978

AD変換器の故障検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅原 正倫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-418367
公開番号(公開出願番号):特開2005-184118
出願日: 2003年12月16日
公開日(公表日): 2005年07月07日
要約:
【課題】 簡単な回路構成で製造コストの上昇につながらないAD変換器の故障検出装置を提供する。【解決手段】 アナログ信号の電圧を入力するための入力端子と、その入力端子に接続されてアナログ信号の電圧が蓄積されるコンデンサと、コンデンサに蓄積されたアナログ信号の電圧をデジタル信号の電圧に変換するためのAD変換器とを備え、正常時の信号動作電圧範囲がAD変換器の入力動作電圧範囲より狭い電圧範囲に制限されたアナログ信号が入力され、AD変換器で変換したデジタル信号の電圧の故障電圧範囲を予め記憶する記憶部を含み、デジタル信号の電圧が故障電圧範囲にあるときにAD変換器が故障であると判断するAD変換器の故障検出装置において、 AD変換器によって、アナログ信号の電圧をデジタル信号の電圧に変換した後に、コンデンサに蓄積されたアナログ信号の電圧を故障電圧範囲内の電圧に初期化することを特徴とするAD変換器の故障検出装置として実現可能である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
アナログ信号電圧を入力するための1チャンネル以上の入力端子と、前記アナログ信号電圧をサンプルホールドするコンデンサを有し、前記コンデンサにサンプルホールドされた前記アナログ信号電圧をデジタル信号値にAD変換するAD変換器と、 前記AD変換器の少なくとも1チャンネルの入力端子に、正常時の信号動作電圧範囲が前記AD変換器の入力動作電圧範囲より狭い電圧範囲に制限されたアナログ信号を入力する入力手段と、 前記AD変換器で変換した前記デジタル信号値の故障判定値範囲を予め記憶している記憶部と、 前記故障判定値範囲を前記制限されたアナログ信号の正常時の信号動作電圧範囲外で、かつ前記AD変換器の入力電圧範囲内にある電圧範囲に相当する値に設定する電圧範囲設定手段と、 前記制限されたアナログ信号を前記AD変換器で変換したデジタル信号の値が前記故障判定値範囲にあるときに、AD変換異常であると判定するAD変換器の故障検出手段と、 前記AD変換器によって、少なくとも前記制限されたアナログ入力信号の電圧を前記コンデンサにサンプルホールドする前に、前回のAD変換動作で前記コンデンサに蓄積された電圧を前記故障判定値範囲内に相当する電圧に初期化する初期化手段と、 を有することを特徴とするAD変換器の故障検出装置。
IPC (2件):
H03M1/10 ,  G06F11/22
FI (2件):
H03M1/10 C ,  G06F11/22 360A
Fターム (13件):
5B048AA14 ,  5B048CC02 ,  5B048CC11 ,  5B048DD10 ,  5B048EE01 ,  5B048FF01 ,  5J022AA01 ,  5J022AC04 ,  5J022BA06 ,  5J022CA10 ,  5J022CF01 ,  5J022CF07 ,  5J022CG01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る