特許
J-GLOBAL ID:200903096797665110

面発光モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小栗 昌平 ,  市川 利光 ,  橋本 公秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-303422
公開番号(公開出願番号):特開2009-129700
出願日: 2007年11月22日
公開日(公表日): 2009年06月11日
要約:
【課題】特別のコネクタを必要とすることなく容易に取り付けることができ、また配線ダクト内に接続部を収納可能で意匠性に優れた面発光モジュールを提供する。【解決手段】 本発明の面発光モジュールは、支持基板上に、第1電極と、発光機能層と、第2電極とを順次積層するとともに、前記第1及び第2電極が前記支持基板の1辺側に導出された面状発光素子と、前記第1及び第2電極にそれぞれ接続された第1及び第2端子を備えた給電端子部と、を具備した面発光モジュールであって、前記給電端子部では、前記第1端子と前記第2端子とが同一辺に沿って形成されており、前記第1端子と前記第2端子は、同一辺の端縁を挟んで相対向する面上に設けられたことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
支持基板上に、第1電極と、発光機能層と、第2電極とを順次積層するとともに、前記第1及び第2電極が前記支持基板の1辺側に導出された面状発光素子と、 前記第1及び第2電極にそれぞれ接続された第1及び第2端子を備えた給電端子部と、 を具備した面発光モジュールであって、 前記給電端子部では、前記第1端子と前記第2端子とが同一辺に沿って形成されており、 前記第1端子と前記第2端子は、同一辺の端縁を挟んで相対向する面上に設けられた面発光モジュール。
IPC (2件):
H05B 33/06 ,  H01L 51/50
FI (2件):
H05B33/06 ,  H05B33/14 A
Fターム (5件):
3K107AA01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC41 ,  3K107DD38 ,  3K107EE63
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る