特許
J-GLOBAL ID:200903096803754520

多層成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-354027
公開番号(公開出願番号):特開平11-170441
出願日: 1997年12月09日
公開日(公表日): 1999年06月29日
要約:
【要約】【課題】 耐低温衝撃性、剛性等の物性バランスを改良するために、多層成形体を提供すること。【解決手段】 下記A層及びB層の、それぞれ、少なくとも1層からなり、かつ、A層とB層の曲げ弾性率の比(A層/B層)が5以上であることを特徴とする多層成形体。A層: 曲げ弾性率(ASTM D790)が5,000kg/cm2 以上である熱可塑性樹脂組成物層B層: 曲げ弾性率(ASTM D790)が5,000kg/cm2 未満である熱可塑性樹脂組成物層
請求項(抜粋):
下記A層及びB層の、それぞれ、少なくとも1層からなり、かつ、A層とB層の曲げ弾性率の比(A層/B層)が5以上であることを特徴とする多層成形体。A層: 曲げ弾性率(ASTM D790)が5,000kg/cm2 以上である熱可塑性樹脂組成物層B層: 曲げ弾性率(ASTM D790)が5,000kg/cm2 未満である熱可塑性樹脂組成物層
IPC (3件):
B32B 27/08 ,  B29D 9/00 ,  B32B 7/02
FI (3件):
B32B 27/08 ,  B29D 9/00 ,  B32B 7/02
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る