特許
J-GLOBAL ID:200903097268718159

移動無線通信端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-367139
公開番号(公開出願番号):特開2002-171555
出願日: 2000年12月01日
公開日(公表日): 2002年06月14日
要約:
【要約】【課題】 基地局のサーチ時間を短縮させ、消費電力を抑える移動無線通信端末を提供する。【解決手段】 過去においてハンドオフ先候補として基地局側に報告した基地局の情報と、その基地局がハンドオフ先基地局候補に検出された頻度に応じて変化する重み付けの値とを、セル情報と対応付けて基地局関連情報データベース16に格納する。そして、再度、同じセルに進入した場合には、ネイバーセットリストとして通知される基地局情報よりも基地局関連情報データベース16に格納されている重み付けの高い基地局のパイロット信号の受信強度測定を優先させて行う。これにより、ハンドオフ先候補となる基地局の検出を迅速に行い、基地局のサーチ時間を短縮させ、消費電力を抑えることが可能となる。
請求項(抜粋):
位置情報を取得する位置情報取得手段と、今までに取得した基地局関連情報を該基地局関連情報を取得した時の自己の位置情報とともに蓄積する蓄積手段と、基地局側から送信されてくる第1の基地局リストと、現在の位置情報により前記蓄積手段から取得される基地局関連情報とに基づいて、パイロット信号の受信強度の測定対象となる基地局の選択を行うと共に、その測定結果を前記蓄積手段に反映させる処理手段とを具備することを特徴とする移動無線通信端末。
IPC (2件):
H04Q 7/34 ,  H04B 7/26
FI (2件):
H04B 7/26 106 A ,  H04B 7/26 X
Fターム (15件):
5K067AA43 ,  5K067BB36 ,  5K067CC10 ,  5K067CC21 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ39 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ54 ,  5K067JJ71 ,  5K067KK15
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る