特許
J-GLOBAL ID:200903097305889104

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-354257
公開番号(公開出願番号):特開2000-176093
出願日: 1998年12月14日
公開日(公表日): 2000年06月27日
要約:
【要約】【課題】遊技者の止め打ち防止や遊技機の稼働率向上を図ること。【解決手段】レベルメータ表示装置116は、レベルメータ作動スイッチ214の通過遊技球数が増加すると、そのLEDの点灯数を順次増加させると共に、4000msec毎に点灯されているLEDの消灯を行っていくように、主制御部200によって動作制御されるので、遊技者は点灯されるLEDの数を増やし、点灯数に応じた特典である特定遊技状態中の最大ラウンド回数を増加させようとするため止め打ち防止や遊技機の稼働率向上を図ることが可能となる。また、主制御部200は、レベルメータ表示装置116のLEDが総て点灯された後でも、レベルメータ作動スイッチ214が通過遊技球を検出した場合、賞球動作を行うので、遊技意欲が増し一層有効に止め打ち防止や遊技機の稼働率向上を図る。
請求項(抜粋):
遊技盤面内に形成された遊技領域内で遊技媒体が転動されて遊技を行う遊技機において、前記遊技媒体が前記遊技領域内の所定領域を通過することを検出する検出手段と、前記検出手段による検出結果に応じて、出力態様を変化させる出力手段と、前記出力手段の各出力態様に応じて、遊技者にとって有利な状態の程度を変化させるような遊技状態となるように遊技制御を行う遊技制御手段と、を備え、前記出力手段は、所定時間毎にその出力態様を変化させるように構成されることを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 315 ,  A63F 7/02 311 ,  A63F 7/02 320
FI (3件):
A63F 7/02 315 A ,  A63F 7/02 311 A ,  A63F 7/02 320
Fターム (4件):
2C088AA03 ,  2C088AA36 ,  2C088BA02 ,  2C088BC18
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-094411   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-137108   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-113373   出願人:豊丸産業株式会社
全件表示

前のページに戻る