特許
J-GLOBAL ID:200903097581109635

仮想現実シミュレーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-265882
公開番号(公開出願番号):特開2000-098869
出願日: 1998年09月21日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】 所定のタイミングで圧縮気体を吹き出すことにより生じた反動力で仮想現実空間における力をシミュレートでき、小型且つ軽量な仮想現実シミュレーション装置を提供する。【解決手段】 バーチャルスティック1に圧縮空気噴出口8を形成し、噴出口8を電磁バルブ2およびパイプ6を介してボンベ7に連結する。受光部3により制御信号を受信したとき、制御回路4は受信信号SR に応じて電磁バルブ2を開く制御信号SC を発生し、電磁バルブ2に出力する。電磁バルブが制御信号SC に応じて開き、圧縮空気を噴出口8により外部に噴出させるので、圧縮空気の噴出により生じた反動力で仮想空間における衝突時などの反動力をシミュレートでき、小型、軽量な装置により仮想現実空間の力をシミュレートできる。
請求項(抜粋):
仮想現実空間を体験する体験者により把持され、または当該体験者の身体の所定の部位に取り付けられ、圧縮気体の噴出により反動力を発生し、仮想現実における力をシミュレートする仮想現実シミュレーション装置であって、所定の形状を有する容器と、上記容器の所定の場所に設けられている気体噴出口と、弁を介して上記気体噴出口に連結されている圧縮気体源と、上記弁を所定のタイミングで開閉する開閉制御手段とを有する仮想現実シミュレーション装置。
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る