特許
J-GLOBAL ID:200903097664160322

固体高分子型燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 波多野 久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-020725
公開番号(公開出願番号):特開2002-231285
出願日: 2001年01月29日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】一つの容器内に気液分離部、凝縮部、凝縮水貯水部を収容してコンパクト化を図った固体高分子型燃料電池システムを提供する。【解決手段】本発明に係る固体高分子型燃料電池システムは、外側に外部ケーシング10を、内側に内部ケーシング11を備えて二重容器にするとともに、外部ケーシング10と内部ケーシング11との間に形成した気液分離部12と、内部ケーシング11の内側のうち、頭部側に形成した凝縮部13と、底部側に形成した凝縮水貯水部14とを備えるとともに、気液分離部12と凝縮水貯水部14とを互いに接続させた。
請求項(抜粋):
電解質膜に固体高分子を用いた燃料電池本体に、気液分離器、凝縮熱交換器を組み合せた固体高分子型燃料電池システムにおいて、前記凝縮熱交換器は外側に外部ケーシングを、内側に内部ケーシングを備えて二重容器にするとともに、前記外部ケーシングと前記内部ケーシングとの間に形成した気液分離部と、前記内部ケーシングの内側のうち、頭部側に形成した凝縮部と、底部側に形成した凝縮水貯水部とを備えるとともに、前記気液分離部と前記凝縮水貯水部とを互いに接続させる構成にしたことを特徴とする固体高分子型燃料電池システム。
IPC (3件):
H01M 8/04 ,  F28D 7/10 ,  H01M 8/10
FI (3件):
H01M 8/04 N ,  F28D 7/10 Z ,  H01M 8/10
Fターム (12件):
3L103AA05 ,  3L103BB50 ,  3L103CC02 ,  3L103CC26 ,  3L103DD06 ,  3L103DD38 ,  5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA05 ,  5H027BA16 ,  5H027DD06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る