特許
J-GLOBAL ID:200903097676813364

プラスチック成形品のリサイクル方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾身 祐助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-166509
公開番号(公開出願番号):特開2000-001567
出願日: 1998年06月15日
公開日(公表日): 2000年01月07日
要約:
【要約】【課題】 プラスチック成形品のリサイクルにおいて、バージン材と同程度の材料特性を有するリサイクル材を得ると共に、リサイクルを効果的に効率良く行う。【解決手段】 粉砕工程2と成形処理工程3に先立ち、プラスチック成形品の表面に形成されている物質である、塗膜、メッキ層、あるいは金属蒸着層とプラスチックとの結合力を改善するための前処理工程1を設けた。前処理工程1では、プラスチック筐体の塗装面やメッキ面等に紫外線照射による表面荒らしを施したり、シランカップリング材等を塗布したりする。そして、この前処理を施すことにより、再成形された母材のプラスチックと塗料片やメッキ片等の結合力が向上するので、材料特性の低下を防止することができる。
請求項(抜粋):
廃棄されたプラスチック成形品を再利用するプラスチック成形品のリサイクル方法であって、(a)前記プラスチック成形品の表面に形成されている物質と該プラスチック成形品に使用されているプラスチックとの結合力を改善するための前処理工程と、(b)前記前処理工程を経たプラスチック成形品を粉砕する粉砕工程と、(c)前記粉砕工程で粉砕されたプラスチックを原材料として再成形を行う成形工程と、を備えることを特徴とするプラスチック成形品のリサイクル方法。
IPC (6件):
C08J 11/06 ,  B29B 13/08 ,  B29B 13/10 ,  B29B 15/00 ,  B29B 17/00 ZAB ,  B29K105:26
FI (5件):
C08J 11/06 ,  B29B 13/08 ,  B29B 13/10 ,  B29B 15/00 ,  B29B 17/00 ZAB
Fターム (15件):
4F074AA97L ,  4F074AD17 ,  4F074EA02 ,  4F074EA09 ,  4F074EA34 ,  4F074EA51 ,  4F201AA50 ,  4F201BA05 ,  4F201BC01 ,  4F201BC12 ,  4F201BC17 ,  4F201BC25 ,  4F201BP12 ,  4F201BP27 ,  4F201BP32
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る